大阪での年末年始は、、、、
大晦日は紅白見ながら、手巻き寿司。
美味しかった

生まれて初めて、おかんと二人の年末を過ごしました。
翌日は、オカンに頼まれて炊飯器と電子レンジ買いに行きました。
そして煮物に飽きたので、マックデリバリーでオカンとマックをいただきました。
3日は天王寺のミオにある、しゃぶしゃぶの食べ放題へ行ってきました。
しゃぶ菜という。
いつも行く、しゃぶ葉よりは高いです。
それと休日ランチの値段だったので割高でした(仕方ない)。
お肉の量も一皿6枚と多めです。
なので、今回はオカンとお皿4枚ずついただきました。
野菜は新鮮できれいな物ばかり。
でも品数が少なかったです。
タレは品数が多かったです。
2日に行きたかったが、すでに予約でいっぱいだった。
この日は、ちらほらと空きがあったけど、帰るころには行列ができてた。
お肉はこんな感じで、茹でると硬くて分厚くなりました。
脂肪分がほとんどないので、ダイエット中(
)の私には丁度よかった。

レタスがおいてあったので、それにゆで豚をくるんで、シラントロ(パクチー)、ピーナッツソースとチリソースをかけると、すっごく美味しかった。
デザートは、ソフトクリームと自分で作るワッフルだけ。
美味しかったけどコスパと楽しめるのは、しゃぶ葉だと思いました。
一方、東京の実家でパパとワンコ達の大晦日。
義父と二人で、すき焼きを楽しんだそうです。
東京の大晦日って、すき焼きが多いのにびっくりでした。
そして三が日も終わり、4日に東京へもどりました。
生まれて初めて年末年始に移動したので、この日がUターンラッシュのピーク日とは知らず

新大阪、激混み。
お土産買うために、串カツだるまと551の豚まんへ。
串カツ、お持ち帰りできるのは新大阪だけかな?
新幹線は、どれも満席だったみたいだった。
でも名古屋まで隣の席が空いていてラッキー。
いつものように、おにぎり(撮り忘れ)とサンドイッチをいただきました。
帰りの中央線のホームは、激混みで身動きできなかったです。
もう二度と、年末年始には動かない事を心に誓ったのでございます。
おまけ:パパと持って帰ってきたお土産食べました。
串カツはエアーフライヤーで温めたら、とても美味しかった。
生まれて食べる串カツ、美味しかったわ。
衣が超薄くて、ソースがさっぱりしてて

でも大阪の友達曰く、串カツだるまは今は人気あるけど、新世界の店で普通やで、
と。
これで十分美味しかった。
おまけ その2: ワンコまみれのわたし。
人にもみくちゃにされて帰ってきた私を、何年も会ってないかのように歓迎してくれるワンコ達

会いたかったよ~。