パパは仕事なので、Reiと私とで都心へ散策。
 
本場韓国料理に近い物が食べたかったので、新大久保へ。

 

 

一度食べてみたいNENEチキン。

 

 
 
Kpopや俳優のプロマイドやらグッズが色々。

 

 

 

 
かわいいケーキ屋さん。

 

 
 
ここは好きな、とんなら というお店の2号店。
 
今回は行きませんでした~。

 

 
 
おでんやら、トッポッギ等のストリートフード。
 
食べたかったけど、これから食べるから我慢。

 

 
 
パックも欲しかったが、来月、韓国行くので我慢。

 

 
 
今回行った所は食べ放題のお店で、韓国人のミンス君のインスタで紹介されていたお店。

 

イチュンジプ。

 

お肉系の炒めものや、数多くのサイドディッシュが食べ放題で90分1850円!

 

プラス500円で、サムギョプサルとか海鮮とかが食べ放題。

 

私達は、おかずもチョコチョコ食べたいので、2350円のプラスの食べ放題にしました。

 

 

 

まずはサラダとサイドがきました。

 

 

このキムチ美味しくておかわりした。

(辛くなかった)

 

 
最初はチュクミ(イイダコ)とサムギョプサルを注文。
(私的にはサムギョプサルより、豚の肩ロースの方が美味しかった)
 
チュクミも色がすごいけど、辛くなかった。
 
全体的にマイルド系かも。
 
image
 
えごまの葉も食べ放題が嬉しいラブ
 
サンチュとミナリも注文。

 

 
 
食べたかったフライドチキン。
(3個と5個いりが選べる。ヤンニョムチキンもありました)
 
チキン、めちゃ美味しかった。

 

 

 

 
 
マンドゥ(韓国の水餃子)も美味しかった。

 

 

お姉さんが切って焼いてくれました。

 

 
 
デザートはパイナップルと桃の缶詰かな。
 
これが又、さっぱりして美味しかったわ。

 

 
食べ放題は期待してなかったけど、どれも美味しかった。
 
今度はベースの1850円の食べ放題にして、色々と食べてみたいと思いました。
 
そうそう私はマッコリが飲みたかったけど、だるくなるし、予定があったのでパス。
 
2人でウーロン茶飲みました笑い泣き
 
 
食後はカフェへ行きました。
 
ハルっていうお店。

 

 
店内の雰囲気は可愛くて良かった。

 

 
 
でもね~、残念なことにコーヒーがめちゃまずかった。
 
お湯か?と思うほど薄くて、コーヒー自体の味が美味しくなかった。
 
ティラミス(違うフレーバー)を注文しましたが、これはOKでした。
 
コーヒーもケーキも値段の割にはガッカリだったわ。
 
でもこういう場所なので仕方がないかな。

 

 
救いは、店員さんがナイスだったことね。
 
これで愛想悪かったら最悪だったわ。
 

 

食後は渋谷のハッちゃん(ハチ公)を見に行きました。

 

私、ハッちゃん見たことなかったかな?

 

想像していたより、可愛くて控えめな大きさのハッちゃんでした。ラブ

 

 

ハッちゃんと写真を撮るために、列を作って待っている外国人観光客。

 

ある意味、感動したわ。

 

列をきちんと作って待つというのが不思議だった。

 

日本のカルチャーやん!と思いましたわ。

 

日本のマナーをリスペクトしている観光客は、きっとみんなウェルカムだろうね。

 

 
 
ファンではないが、安室奈美恵の手形があったのでパシャリ。

 

 
 
そして新宿に移動して、友達が都庁のプロジェクションマッピングへ行って、インスタにアップしてたので私達も行ってみた。
 
残念ながら週末ではなかったので、ゴジラは見れなかった。

 

 
 
17:30から30分ごとに、約15分の上映。
 
 
 
一度は見てみたかった。

 

 
 
これを見終わった後は家路に向かいましたが、丁度、通勤ラッシュに見舞われましたゲッソリ
 
この日は16000歩ぐらい歩いた。
 
病み上がり直後で(まだ治りきっておらず、新しく抗生物質を飲んでおります)、体力がない時の16000歩はきつかったです。
 
夜はぐっすりと爆睡。。。。
 
もっと体力つけねば。。。
 
 
 
おまけ:新大久保のソウル市場で買ったもの。
 
ビビン麺は、今、私の推しのビョン・ウソクの写真があったから買ったゲラゲラ
(ソンジェ背負って走れ というドラマね)
 

 



おまけ その2: 本日はブーちゃん、15歳7か月。

 

認知症が進んできて、徘徊と夜泣きがすごくなってきた滝汗

 

一緒に寝てるが、夜鳴きで夜2,3回は起こされる母であった。