前回からのつづき。。。
 
3日前に病院へ行って、薬を飲んで二日たっても全く同じ。
 
もう症状が出初めて10日。
 
基本、風邪やインフルは家で治す感じ。
 
アメリカでは1週間以上、症状が良くならない時はドクターへ行けと言われる。
 
それはウィルス系ではなく、細菌かもしれないかららしい。
 
念のためコロナの検査も家でやったけど陰性。
 
なので昨日、ENT(耳鼻咽喉科)へ行ってきた。
 
喉奥も見てもらい、鼻から麻酔なるものを吹きかけて管を通されました。
 
初の経験だったわ。
 
鼻の奥から喉にかけての写真を撮られて、ドクターからのご説明。
 
写真と共にわかりやすく説明をしてくれました。
 
咽頭炎ではなく、Sinus Infection(蓄膿症)になってたらしい。
 
それも膿がかなりあって、ひどい状態だったらしい。
 
喉が痛いのは、喉にも流れた膿がついてるからだろうと。
 
昔、一度だけ蓄膿症になったけど、ウィルス性だったのか1週間で治った。
 
その時はここまで痛くなくて、タイルノールやAdvil飲んで終わりだった。
 
そういえば、ここ2日間ほど鼻から何か臭い匂いがしてたのよね。
 
これ膿だったのね。
 
抗生物質と、夜だけの咳止めと鼻水止めを処方していただきました。
 
私は後鼻漏(鼻水が鼻から出ず、喉に流れる)なので、なりやすいのね。
 
それにそれが原因でアレルギーの時と風邪の時は咳が出る。
 
あとは家で体を休ませて、しっかり栄養を取ることと言われました。
(これ以上、栄養採ったらもぐもぐもぐもぐもぐもぐ滝汗
 
昨夜は薬のおかげか久々にぐっすり眠れた。
 
これから電車の中はマスクね。
 
 
 
おまけ:カルディで韓国食品買った。
合計金額税込みで1,403円。
このコーン茶、15袋入って302円(税込み)。
麦茶に比べると高いけど、時々飲みたくなる。
早速飲んだら美味しかった。
 
 
 
これはカルディにはなかったので、近所の輸入食品屋さんで買った冷麺。
これはとっても人気らしい。
食べてみたらとっても美味しかったので、リピいたします。

 

 

 

おまけ その2: 最近、偉そうな娘。更年期か?

でもかわいい。ドキドキ