先々週、弾丸でアメリカに戻ってきた。
友人宅に届いてるクレジットカードやら書類を取りに行った。
と言うのはついでで、実はめっちゃアメリカにホームシックだった。
我慢できずに急遽チケット取って、5泊で行ってきた。
22歳で渡米して33年弱、アメリカに住んでた。
22歳以降、初めて日本滞在が3ヶ月以上😱
就職先も決まったけど、ずっとホームシックだった。
物価と医療費が高いのを省いたら、ずっといたかった。
アメリカ人やしな。
今回は帰国を急に決めたので、Zip Air。
荷物は、機内にキャリーオンできる大きさのスーツケース。
前持って注文していた、ベジタブルパスタ。
イマイチー😅
エンタメ機能がないけど、Wifiが繋がるので、LINEしたりはできた。
私はSportifyでアメリカ版のサスペンスのお話をダウンロードしてたので、それをずっと聞いてた。
そのお陰で、フライト中は全く眠れない私が、4時間眠れました👏
ロサンゼルスに到着後、イミグレでパスポートも見せず、写真で私を認識してるので、 Welcome back, xxx!
と言われた時は、帰ってきた〜ってウルウルした。
ロスの空港でレンタカーして、今回はLake Forestに滞在。
アーバインから30分弱のとこ。
その前に久々にパンダエキスプレス。
美味しかったぞー😆
ポイントがあったので、ホリデーインでお泊り。
3時がチェックインだったけど、1時にチェックインさせてくれた。
その夜はReiが迎えに来てくれて、Irvine(アーバイン)にあるベトナム料理のお店に連れて行ってもらった。
生春巻きは、私が作った方が美味しい😆
久々のPho。
身体に染みて激うまでした。
そして翌日は、Habitへ一人で行ってきた。
グリーンビーンズの天ぷらとフレンチフライにランチドレッシング🩷
美味しかったが、さすがにフィニッシュできんかったわ。
大学のクラスとゴルフの練習で忙しいReiは、翌日のでディナーも付き合ってくれました♪
ラザニアとシーザーサラダがずっと食べたかったのでね。
ちなみにシーザーサラダは、サイドの大きさ。
大きかったけど全部食べた😆
その翌日、友達とランチの約束をしていたので、サンディエゴへ移動。
ハイウェイで、ブスッと音がなった後にパンクのサインが😱😱😱
次の降り口にガソリンスタンドがあったので、そこで一旦降りた。
最悪やー、パンクしてるやん。
急いでAAA(日本でいうとJAFみたい?)のロードサービスに電話して、タイヤ交換してもらった。
その後は近くにCostcoがあったので、そこでパンク修理してもらいました。
3時間待ちだったので、久々にホットドッグとダイエットペプシ頂きました。
友人とのランチが、Costcoのホットドッグになるとは。
タイヤ修理後は、約束してた友達の家に会いに行きました。
20分ほどだったけど、会えて良かった❤️
その夜はサンディエゴのホテルで一泊。
翌日は、別の友達とペルシャ料理食べに行きました。
これ友達が注文したもの。
半分以上、お持ち帰りしてたわ。
私はいつものチキンカバブ。
めっちゃ美味しかったけど、やっぱりお持ち帰りした。
ランチの後は、Reiの大学のゴルフチームの試合を見学するためにサンディエゴから4時間ちょっと運転してSimi Valley のホリデーインに滞在。
初日は36ホールのプレーだけど、私はレンタカーを返さないとあかんので18ホールだけ見ました。
1番ホールから、いきなりOBしてトリプル😭
今、調子が悪くて私が見た18ホール、キャリアで最高に叩いた。
母が去った後は全然マシになり、私はやっぱり疫病神だったと実感した日でございました。
すまん息子🙏
試合を途中にして、母はロスの空港へ行きレンタカーを返して、空港の近くにあるホリデーインで一泊。
ランチを取ってなかったので、ホテルのレストランでターキークラブサンドイッチ。
これが期待外れで激ウマ❤️
ワインは大したことないブランドなのに高い!
一杯14ドル(2000円)。
2杯目頼んだら、Barのおっちゃん半額にしてくれた。
おおきに〜🙏
短いアメリカの滞在でしたが、リフレッシュできたよ❤️
どこに住んでも無いものねだり。
なので、今置かれた環境をありがたく受け入れようと思った。
おまけ: かわいいワンコ達。