DIYの続き。
年齢と共にゆっくりのできあがり

1階のバスルームの時代遅れのボーダーの壁紙取り。
このシャワーは使ったことがなく、ワンコ達のトイレになっております。
シャワーのところにワンコ用トイレシート置いてます。
壁紙を剥がす用のスプレーと、それ専用のカッターで剥がしていきます。
これが結構、大変だったわ。
綺麗に剥がれましたが、20年以上も経つので壁にも線が。。。。
すごい大変な作業で、2度と壁紙はしないのであります。
(ついでに2階のバスルームの壁紙も剥がした)
そして色はリビングにも使った、青みがかったグレーを使用。
落ち着いた雰囲気に変わって大満足。
まだまだDIYは果てしなく続くのですが、今日は休憩で古い書類の処理の続き。
シュレッダーにかけるけど、20年以上前の銀行やら電話の紙が山ほど。
なぜに、こんなに大事に取っておいたのか。

気が遠くなる作業をしております。
疲れて一息つくために、金曜日に買った5ドルのバラの花束。
相変わらず生け花センスがゼロですが、花に癒されております。
バラが一番好き

疲れた身体には身体にやさしいものと思い、
昨夜はサムゲタンっぽいものを作ってみました。
チキンが丸ごとセールで3.50ドルでした。
(500円ぐらいね)
玄米も生のうちから入れて煮込みました。
味付けは塩胡椒だけで、やさしい味でほっこりいたしました。
おまけ:息子の大学便り。
チームメイトと練習後に日系スーパーの牛タン定食を食べたそうな。
チップ込みでこれだけで28ドルだったって。
日本円にすると4000円だよ。
高いって嘆いておりました。
こういうのは自分で出しているので、夏に稼いだアルバイト代が減るわな。
色々と計画して使ってくださいな。
おまけ その2:
今日もかわいい、ブーじいさん!
クキ子もかわいいのぉ~。
久々の揚げ過ぎコロッケと、薄揚げコロッケ。
毎朝、毎晩、食後の甘えん坊タイム。
最近は30分以上させられる。
かわいいから嬉しいけど、2匹は12キロあるので重い。
