先日、サンディエゴに戻ってきました。
 
出発前日に関西空港から成田に移動。
 
ピーチを利用しました。
 
ほぼ満席でした。
 
 
 
今回は席を選べたので、珍しく窓際。
 
バイバイ関空~~~。

 

 
 
久々に雲の上を飛ぶ飛行機。
 
いつも通路側だからね。

 

 
 
 
 
今回、窓際を取ったのは夜に着く便だったので、綺麗かなと思ったから。
 
でもあいにく成田周辺は何もないのね。
 
真っ暗だったわ。残念~~~。
 
 
そして日本に着いた時にも利用したインターナショナルガーデンホテル成田で滞在。
 
ここプランを選べて最長で翌日午後1時まで滞在できる。
 
帰りのフライトが遅い場合は、とってもいい。
 
前回と同じ部屋みたいで、とても静かでした。
 
 
 
いつも通りのサービス。

 

 

 

朝食は前回と同じく和食を選びました。

 

 
 

とっても美味しかった。

 
御馳走様でした!
 
このホテル空港から送迎バスで30分かかる(ヒルトンホテル経由なので)。
 
でもいいサービスと良心的な値段と居心地の良さで、かなり気にいってます。
 
 
そして翌朝、11時にチェックアウトしてシャトルバスで成田空港へ行きました。
 
帰りはJALのLCCのZipair(ジップエアー)。
 
 
搭乗から全てが簡素化されていて、私は結構好きかも。
 
でも前の席との間が狭い。
 
これで前の人が背もたれ倒していない状態。
 
 
 
でもラッキーな事に隣2席は空席。
 
結構混んでたんだけど、今回はラッキーだった。
 

こんなに快適なのに、やっぱり一睡もできなかった。

 

ほんと飛行機で少しでも寝れれば楽なのにな。ぐすん

 

 
 
ジップエアーは座席にテレビ画面が搭載されていない。
 
なので自分のスマホかiPad等で、前もってダウンロードした映画とか見るだけ。
 
機内のWiFiも無料だけど、ジップエアーのサイトしか使えなかった。
 
何度もトライしたけど、メールもウェブサイトも全然見れなくてえーん
 
サイトの映画も古いものが7つほど。
 
なので、私は読書かSportifyは大丈夫だったので、ずっと音楽聞いてた。
 
日本のアマゾンで19ドルで買ったエアポッド(ワイヤレスイヤホン)が重宝した。
 
image
 
 
食事はついてないので、搭乗3日ぐらい前までにネットで注文。
 
私はみんなが美味しいと言っていた、バターチキンカレーを注文しておいた。

 

 
搭乗して1時間半過ぎたぐらいに持ってきてくれた(水付き)。
 
普通の機内食より、断然こっちの方が美味しかった。

 

 
 
前もって注文していた食事を全てサーブした後に、
機内のサイトで食事や飲み物が注文できる仕組み。
 
でも食事は鶏そぼろ丼ぐらいしかなく、あとはスナック系。
 
自分で買って持ち込みも可能になったので、私も菓子パン一個を空港で買っておいた。
 
2度目の食事はどうしても残してしまう傾向があるので、私は自分で前もって選べる方がいいと思った。
 
サービスはLCCなので普通だけど、アメリカの航空会社より良いサービス。
 
アナウンスもレコーディングしたものを流すことがほとんどだったので、
英語もはっきりしていてわかりやすい。
 
ただやっぱりテレビ画面がないと暇をもてあますことになります。
 
それと変更がきかないので、キャンセルするしかなく税金以外は全額取られます。
 
予定がはっきりしてる人、あるいは飛行機内で眠れる人にはいいと思う。
 
今回、片道だけの利用で約5万円(400ドル弱)。
 
座席代、食事代、スーツケース2個分代込みの値段です。
 
又、機会があれば乗りたいと思います。
 
 
そして朝9時前にロサンゼルスに到着。

空港から出るまで速かった。
 
コロナで働いてる人が少ないのかも。
 
セキュリティ大丈夫か?と思うぐらい簡単だった。
 
アメリカ人用のレーンでも、以前はもっとみんな時間それなりにかかってたのにね。

 

 
 
私と入れ違いにパパが日本出張になったので、Reiがロスまで迎えに来てくれました。
 
行きは渋滞にはまって3時間半かかったって。
 
母は息子の遠征で9時間、一人でずっと運転したことがありましたで。ゲラゲラ
 
 
 
戻ってきて念のためPCRの抗原検査しましたが、陰性でした。
 
 
 
おまけ: かわいいワンコ達。
大歓迎してくれました。ちゅー

 

 

 

帰ってきた翌朝、ワンコ達の散髪があったので連れて行きました。
 
ブーちゃんさっぱり!

 

 
 
クキもさっぱり。
 
かわいいピンクのリボンつけてもらいました。

 

 
 
日本滞在中に欠けてるものはワンコ達。
 ほんと会いたかった〜💕