昨夜、ロサンゼルスからシンガポール航空で成田に到着しました。
シンガポール航空の乗客は相変わらず賑やかな人が多かった。

私の真後ろにいたおっさんは、電気が消えてもずーっとしゃべくりまくってた。
元々フライト中は一睡もできない私なのでいいんですが、声がでかい!
リラックスミュージックを聞いておりましたが、その音を通り越してオッサンの声だけが耳に入ってきました。

エンターテイメントは日本の映画もありました。
これは見てない映画でしたが、何があるのかチェック中。
座席はJALに比べると狭くて、背もたれがかなり後ろに倒れます。
みんな容赦なく倒してくれるので、私も同じく倒します。
文句言う人はいないので、それはそれで楽だった。
機内食は2回でますが、前回とメニューは全く同じ。
前回、バーベキューチキンがわりと美味しかったので、今回はビーフに。
でもこれね、私の苦手な八角の味付けで食べれなかった。
パンとハーゲンダッツのアイスクリームだけいただきました。
好きな人は好きな味付けだと思う。
着陸2時間半前に2回目の食事。
前回と同じもの食べました。
サーモンか牛丼を選べたけど、食欲あまりなくサーモンにした。
サーモンとレモンムース(?)だけいただきました。
私が乗った便の最終目的地はシンガポール。
一旦、全員が飛行機を降りて、機内の掃除があります。
終着地が成田の人から先におろしてもらいます。
今回は到着してからのPCR検査もなく、出発前に陰性証明書や質問票をアプリでしておいた。
飛行機がタッチダウンして、30分で入国できました。
6月に帰ったばかりなので、久しぶり感がなかった。
この日本語を見るとホッとした。
税関申告書もアプリで済ませておいたので、とってもスムーズに出れました。
その足でクロネコヤマトへ行って、スーツケースを預けました。
翌日、LCCの飛行機で関空に入るので、荷物代はこっちの方が安いか同じぐらい。
だったら重い荷物を運ばずに預けた方が楽ね。
いつも預ける時はこういう風に写真を撮っておくと何かあった時に良いです。
こんなに明るいうちに入国できたのってもう何年ぶりかしら?
特に私は外国人(アメリカ人)として入るのでいつも時間がかかってた。
一睡もできないので、いつも成田では一泊。
今回もガーデンホテル成田にお世話になりました。
成田からちょっと遠いけど、結構気に入ってます。
ここは2度目。
静かで広くてよいです。
そして1泊朝食ついて、6510円でした(税込み)。
ドル換算にすると50ドル弱?
こんなにいいのにとってもお得だと思います。
コーヒーはないけど、お茶がついてありお水もサービス。
セブンイレブンがホテル内にあるので、着いた早々、酒盛り。
フライトではほとんど食べてなかったので、あまりヘビーじゃないものにした。
美味しいよ~。日本の味

着いた日はへとへとだったので、シャワーを浴びて9時に就寝。
8時間たっぷり寝ました。
翌朝の朝食。
朝からしっかりと頂きました。
お米が美味しくて、カレーでおかわり。
朝から高校生の部活生の男子のように爆食いたしました。
私、もうすぐ54歳のミセスよ。
コーヒーも美味しくて3杯もお替りした。

御馳走様でした。
これからシャトルバスで成田まで行きます。
お昼の便で成田から関空に入ります。
では又、のちほど。。。。