先週末、サンディエゴに戻ってきました。
只今、時差ボケと戦っております。
今年は大阪の梅雨入りが遅くて、帰る前日に梅雨入り宣言。
そして私の髪の毛はお風呂上りで、ドライヤーで髪を伸ばしながらブローしてもこんな感じ。
剛毛で毛が髪が多いのは我が家の遺伝。
Reiもそれを引き継いだみたいだわ。
日本では縮毛矯正が必要なのよね。はい。
帰る前日に母と家の近所のはま寿司でランチ。
今、トロフェアをしていて、これ一貫、税込で110円。
とっても美味しかった
今まで、はま寿司のマグロ系はイマイチだったけど、今回は美味しかった。
サイドメニューのピリ辛の青ネギ水餃子。
これかなり美味しかったです。
そして今回は成田までの移動は、関空からジェットスター航空を使いました。
これは日本航空系のLCC航空。
ピーチとほとんど変わらないけど、ピーチの方が若干カジュアルに感じた。
成田に着陸した時はソフトランディングでスムーズでした。
機長の腕ですね。
私、結構こだわりがあって、雨とか風がすごい時以外は気にしてる。
衝撃を少なくできる機長ってすごいなと。
帰りは20キロほどの手荷物を預けた際に、500円のバウチャーがあったそうな。
メニューにはビールか缶チューハイ1本500円。
さすがにスーパーで150円ぐらいで買えるビールに500円は出せなかった。
色々なスナックあったけど、このコンビにした。
ワッフルとアールグレーティ。
丁度3時ぐらいだったから、アフタヌーンティで。
これもワッフルが美味しくてビールにしなくて良かった。

成田に着いて一泊。
今回はインターナショナルガーデンホテル成田。
ここはReiが日本に来た時に一泊していて、広くて朝食がいいと言っていた。
今回も税込みで6700円ほどで、朝食付きで泊まれました。
びっくりしたのが、フロントで働いている人は全員日本語が上手な外国人。
お客さんも外国人ばっかり。
ホテル内にあるセブンイレブンに唯一の日本人の方が働いていましたわ。
部屋はReiの言う通り広かった。
部屋自体は古いけど、綺麗だったからよかった。
コーヒーはなかったけど、日本茶がありました。
ボトルウォーターもくれた。
すごい古い感じのお風呂。
朝食は和食と洋食のバフェ。
トーストをすでに食べた後に写真撮った。
魚もありましたが、私、サバのアレルギーなのでパス。
全部美味しかったです。
チェックアウトの日は午後1時まで部屋にいさせてくれたので、ゆっくり。
でも今回は急だったので、取った飛行機はシンガポール航空で出発が午後6時40分。
成田の空港では暇だったわ。
フライト中の食事は結構しっかりした食事が2回出た。
それに加えてお腹が空いたら途中サンドイッチやラーメンをもらえます。
帰りはさすがにお腹が空いてなくて、最初の一食だけ。
照り焼きチキンにしました。
このご飯の上にかぶっているのはキャベツだった。
シンガポール航空の食事、期待してなかったけど、普通に美味しかったです。
日系の航空会社ほどではないけど、サービスも普通に良かった。
男性のCAも3人もいて、クルーは多かったので安心感があった。
それにトイレを待ってたら、チョコレートくれたし🤣
日本人のクルーも毎回2人いて、とても良くしてくれた。
アメリカの航空会社とは違うね。

DELTAは投げて物を渡されるし、アラスカはCAが毎回、お喋りがうるさかったわ。
ただシンガポール航空は行きも帰りも賑やかなお客が多かったわ。
リラックスとか、他人に迷惑をかけないようにとかは存在しなかった😆
8月に帰る時は行きはシンガポール航空で帰りはZipエアライン。
だんだんとJALの敷居が高くなってきました。

ロサンゼルスに到着して、パパが迎えに来てくれて(Reiはバイト)、
戻ってきたらピザ食べたかったけど、前日二人が食べてたからパス。
なので韓国チキン食べました。
やっぱりBB.Q チキンが一番好き。
でもね。ガーリック醤油味のウィング(手羽先)を頼んだけど、間違ってた部位が入ってた。
家に帰ってから気づいた。
パパが、
Welcome back to USA!
(アメリカにお帰り!)
と言っていたわ。
そうよね。いい加減で適当なアメリカ。
でも帰って来たら来たでホッとした自分がいたのはなぜか。
おまけ: 会いたかったワンコ達。
ブーちゃん、なんかジジイ度が増していました。
私が日本へ行った日に13歳になったのよね。
もうヨボヨボでね。
寝てる時間も多くなったし、あまり歩かなくなった。
でも甘えん坊は変わらずかわいい💕