ブログは前後しますが、東京滞在を少しアップします。
 
まずReiが一足先に東京のジィジとバァバの家に行きました。
 
パパの実家に行く前に浅草に寄り道。
 
アメリカで小さい頃に親友だったT君と再会したそうな。
 
ラーメン食べて、雷門とかで食べ歩きしたらしい。
 
何年ぶりかに合ったけど、変わらず楽しかったって言ってました。ほっこり
 
 
そして翌日、Reiはジィジとバァバと奥多摩の丹三郎へお蕎麦を食べに行きました。
 
ここはジィジの実家だった場所をお蕎麦屋さんに貸しています。
 
何度も行きましたが、茅葺屋根で中も超和風で、とても癒されます。
 
毎日、手打ちのお蕎麦とうどんが食べれるのが嬉しい。
 
(ここで昔、パパと私の結婚のお祝い会をしていただきました)
 
Reiは何年ぶりかに会うジィジのお兄さん夫婦と 一緒にお食事できたって喜んでた。ニコニコ
 
 

Reiは天せいろ蕎麦のセット。

 

これ美味しい。

 

お蕎麦やうどんは、おかわりができます。

 
 
この蕎麦がきが美味しくて。
あ~食べたいわ~。
 
 
 
そして、わたくしはと言うと、3日後に東京へ移動。。。。
 
新大阪から飛び乗った新幹線は、東京行きではなく広島行きでございました。滝汗
 
それもしばらく気付かず、優雅にセブンイレブンで買ったサンドイッチ食べてたし。
 
気づいた時は、すでに遅し。。。。
 
姫路まで行ってしまったゲッソリゲッソリゲッソリ
 
ここで降りると1時間に1本ぐらいしか、のぞみ新幹線が出てなくて。
 
冷や汗かきました。
 
 
やっと東京行きに乗れて、ゆっくりとコーヒー頂きました。
 
期待してなかったけど、コーヒー美味しかった。ニコニコ
 
なんか新幹線の記念だったのか、コーヒーカップが300系。
 
これマニアの人は欲しがるだろうな。
 
 
 
そして通路を挟んで、となりの京都から乗られたおば様はポーンポーンポーン
 
こんなん出して飲んでた。日本酒日本酒日本酒
 
さすが関西のおばちゃん、やることが違うわ。
 
どこで買ったのかしらね。
 
思わず私も飲みたくなった。
 
60代ぐらいで、いわゆる大阪のおばちゃんの雰囲気。
(京都から乗られたので、大阪人か京都人かは?)
 
恰好いいわ。
 
網タイツに衝撃を受けた、50代のおばちゃん(わたくし)でございました。
 
私も60代で網タイツはける、おばちゃんを目指してみよう。
 
 
 
東京に着いた日の夜はパパの両親とReiと4人で回転寿司。
 
私は久々に熱燗をいただきました。
 
ここのお寿司美味しかった~。
 
 
 
パパの実家に戻って飲み足らず、このワンカップを2本飲んでしまいました。
 
澤乃井のお酒、大好き~ドキドキ
 
 
 
デザートに新大阪で買った、りくろーおじさんのチーズケーキ。
 
あっさりして、ふわふわのケーキはいつも美味しい。
 
 
 
そして次の夜は唐揚げやら焼き鳥を買ってくれていたので、それで又も一杯。日本酒
 
 
 
日本酒で一番好きな、澤乃井の蒼天。
 
ほんとこれが一番好きちゅー
 
あっという間に、おかあさんと1本(私がほとんど飲んだが)飲みました。
 
 
デザートはゼリー。
 
これすごく美味しかったんだけど、老舗のお店で有名らしい。
 
大阪下町育ちの私は知らんかった。。。。
 
そりゃ美味しかったはずだ。
 
 
 
翌朝はご馳走を作ってくれました。
 
とっても美味しかったラブラブラブ
 
御馳走様でした。
 
 
 
東京では短い滞在だったけど、パパの両親の元気な顔が見れて良かった。
 
又、夏に出現します。
 
その時はゆっくり会いに行きます。