年末年始も変わらずの生活。
 
今、わが町のゴミ屋さんの社員達がストライキに入っております。
 
かれこれ3週間近く。。。。
 
生ごみなどは、他のゴミ屋さんが取りに来てくれていますが、
リサイクルなどは3週間ずっとそのまま。
 
クリスマスだったからか、近所の家ではすごい山積みされているわ。ゲッソリ
 
我が家はまだリサイクル用のゴミ箱大丈夫だけど、あと2週間が限度かな。
 
早く解決して欲しいのであります。。。。
 
 
で、話は変わりますが、新年早々、肉が食べたいRei。
 
元旦早々、もう作りたくなかったのでハンバーガーを買わせました。
 
セットで6ドルクーポンがあって税込みで700円ほど。
 
でもなんか味が落ちていて美味しくなかったんだって。
 
 
母はぜんざいを頂きました。
 
そして翌朝はReiはオムレツを自分で作ってました。
 
もう18歳だから、自分の事は自分でやるように言っております。
 
味見させてもらったが美味しかった。
 
パパが良く作ってるオムレツ。
 
トマトとチーズとバジルで作りました。
 
image
 
 
そして昨夜は年末に特価になっていたポークリブ。
 
1.2キロほどで1100円ほど。
 
 
これを2時間かけて和風リブに仕上げました。
 
我が家はいつも和風リブ。
 
醤油と出汁の素と砂糖、みりん、酒、ハチミツで作ります。
 
 
それにキムチチャーハンも作って。
 
 
レタスも加えた。
 
 
 
一方、東京の実家で無事に隔離を終えたパパのお正月はこんな感じ。
 
美味しそうな御節ラブ
 
 
お雑煮もきれい~ラブラブ
 
 
夜は前夜に余った具材でパパ寿司。
 
 
相変わらず美味しそう。
 
さすが魚屋さんで仕入れた魚とイカ。
 
色艶が違うね。
 
 
そして翌日の食事はぜんざいだったって。
 
美味しそう~ラブ
 
 
 
もう少しで日本での出張の仕事が始まるパパ。
 
それまで東京の両親との時間を楽しんでくださいね。
 
 
 
おまけ: 見つめあう子供達。
 
お兄たん、なんでちゅか?
 
あたち、おろちてくれまちゅか?
 
こわいでちゅ。
 
 
あたちをエクササイズのダンベル代わりに ちゅるのはやめてくだちゃいね。
 
あたちはレディなんでちゅからね。
 
 
焦げたコロッケ犬たち。
 
おっもいわ。
 
ふたり(2匹)で12キロチーン