最近、ごはんのネタばかりです。
 
息子の行事は色々とあるのですが、もう12年生(高3)なので私が行くこともなく。
 
写真がないんだわ。
 
 
 
では家ごはんです。
 
先日、久々にコンボイ(アジア系の通り)に行ったので、
日系スーパー3軒と韓国系スーパー2軒へ買い物。
 
韓国スーパーでは欲しかったヌードルを見つけた。
 
サツマイモでできたヌードル。
 
普通のパスタより弾力性があってカロリーが低い。
 
袋には7分茹でると書いておりましたが、その2倍しないとゴムみたいに固かった。
 
そしてマイルドと書かれていたコチュジャン。
でも韓国でマイルドは日本人にとっては激辛でした。滝汗
 
韓国の平天。
 
これらを使って韓国の洋風?ヌードルを作ってみました。
茹でたサツマイモのヌードルと青ネギと平天をオリーブオイルで炒める。
そこにだしの素、コチュジャン、牛乳を絡めてできあがり。
これわりといける。
 
 
そして大量生産したチヂミ。
残りは冷凍庫で保存。
 
味は日本風のビビンバ。
 
 
そして前回作ったRUNZA(ピロシキっぽいパン)の中身の残りが冷凍庫にあったので、
RUNZAとアンパンを作りました。
 
 
そしてホットケーキミックスを使って、バナナケーキも作った。
これはReiがほとんど食べたな。
 
 
そしてある日はケチャップハンバーグとツナパスタ。
 
デザートに友達からもらったザクロ。
ザクロってこんなに甘くておいしいんだって、この日知った。
御馳走様でしたドキドキ
 
 
そして週末は裏庭で焼肉。
サムギョプサル。
 
そして骨付きカルビも。
美味しかったけど、脂っこいので私達年寄り二人はウッときておりました。
 
 
裏庭のレモンが折れそうになっております。
気が付くとレモンが大量にできていて、今回は豊作だわ。
 
一つ巨大なカボスのようなものがありました。
又、レモン水ばかり飲むこととなります。
 
 
そしてある日はパパが作ってくれたナポリタン。
 
と、お出汁ラーメン。
 
 
そしてコストコで買ったカリフラワーの生地のピザ。
 
 
これしょっぱかったけど、味は美味しかった。
 
ミートスパゲティも添えて。
ミートスパの素はRAGUの瓶。ゲラゲラ
 
 
そしてある日はアスパラと人参を豚肉で巻いた照り焼き。
こうや豆腐のヒジキ和え。
鶏肉の野菜スープと玄米ごはん。
これはRei用。
 
でもって、コストコで3キロの豚バラのブロックを買いました。
手前は角煮用で、奥のはチャーシュー用。
 
2日間の工程で作ります。
 
1日目に出たラード。
すごいわ。これはきちんと処理して捨てました。

 
 
最終段階の脂取りをして、できあがった角煮。
すごく小さくなった。
もう半分は冷凍保存いたしました。
(友達に誕プレでいただいたストウブの容器めちゃ気にいってます)
 
そしてチャーシューは6枚ぐらいずつ小分けにサランラップに巻いて冷凍保存。
 
 
そしてある日は揚げないで、エアフライヤーで作ったチキン南蛮。
 
 
そして金曜日はパパのリクエストで居酒屋メニュー。
ウォールナッツ・シュリンプ(失敗)、揚げ出し豆腐、ナスのポン酢焼き(パパの母レシピ)、
ハヤトウリのオリーブオイル炒め、冷凍していたコロッケ(Rei用)。
これに刺身もあったが撮り忘れ。
 
 
 
おまけ: 眼鏡をかけるクキ。
 
 
何やってもかわいい娘。
 
 
年と共に機嫌の悪いジジイ度が増しているブーちゃん。
 
かわいい時もあるけど、基本、唸る犬ね。
 
 
ほとんど近づいて寝ないワンコ達。
犬の多頭飼いは2度としないと心に決めたのであります。はい。