6月から色々とあり、精神的に疲れておりました。
久々のブログで気分転換。
6月からゴルフの試合で何度も遠征。
結果が出たのもあったし、出なかったのもあった。
車の長旅と飛行機での移動、そして外食が続き疲れた。
又、日曜日から遠征。今月末まで続きます。
ではまずは某大学への見学で、先月1年半以上ぶりに飛行機に乗った。
サンディエゴ空港はガラガラでした。
そして見学を終えて、サンディエゴに戻った次の日から二日間試合。
それが終わった翌日には今度はネブラスカ州へ移動。
Reiが以前から私が暮らしていた場所を見たいと言っていた。
たまたまジュニアアマチュアの予選がネブラスカであったので、
それを無理やりくっつけて行ってきました。
ラスベガスで乗り換えて、オマハに到着。
夜の9時でも明るい。
遅めの夕食はホテルの近くにあったミートボールのレストラン。
色々なフレーバーの大きいミートボールが5個入っていました。
美味しかったそうです。
私はラザニアを食べたが、写真撮り忘れ。
着いた日の翌日は時間があったので、私が一番最初に住んだ町へ行きました。
この町では色々な思い出があります。
30年前はアジア人はほとんどいなくて(今の方がいないかも)、
かなりひどい差別を受けました。
でも逆にとてもいい人達にも出会えました。
色々と経験して強い人間になったような気もします。
最初はこの短大に通いました。
英語がほとんど喋れないまま、普通の授業を取らされた。
私はてっきり、英会話コースがあると思っておりました。
ここはダウンタウン。
寂しいわ。
でもね~懐かしい場所があったのです。
週末に通っていたドーナッツ屋さん。
まだあった!
30年ほど前はおじいちゃんとおばあちゃんがやっていた。
今は孫かひ孫がやってるらしい。
そしていつも食べてたドーナッツもあった!
それもオリジナルは1個だけ、私に食べてもらうために残ってた

ロングジョーンズ。
これ町では有名なのです。
Reiはチョコレートにしました。
これらのドーナッツ2個で2ドル50セント。安いな。
ドーナッツの中にホイップクリーム。
これまた、懐かしい味を思い出した。
Reiが毎週こんな甘いの食べてたの?ってびっくりしてた。

お店に来るのは年配の方が多かった。
なんか懐かしかったわ。
そして食べたい物がもう一つありました。
ネブラスカ発祥のファーストフードチェーン店、ランザ。
今は他の州にもできたけど、中西部にしかないのね。
食べ納めと思い、今回の旅で2回食べた。
今は色んなフレーバーがあるけど、昔はオリジナルのみ。
私はもちろんオリジナルにしました。
おかずパンって感じでしょうか?
ひき肉とキャベツと玉ねぎを塩胡椒でソテーしたものを、
少し甘めのコッペパンでくるんでいる感じ。
これ食べたかった~。
懐かしくて美味しかった。
ビアトリスを後にする時にReiが、
よく大阪から、こんなに小さい町に来たね。
とびっくりしておりました。
確かにアジアン料理なんて口にできなかったもんね。
若かったからできたのかも。

そうそう肝心な試合ですが、一日の予選だけだったので軽くね。
とっても綺麗なプライベートのコースでした。
慣れなくて難しいコースでしたが、イーブンで上がれました。
5バーディ出したのに残念。
ジュニアアマチュアの補欠になりました。
一緒に回ったネブラスカの選手たちに、なんでここでやってるの?と聞かれて、
“バケーションに来たから”
と答えたら、
“はぁ?サンディエゴからネブラスカにバケーション?”
って大笑いされたそうな。
翌日はフライトが遅かったので、リンカーンの町を散策。
私が通った大学のスタジアム。
フットボールで有名なコーンハスカー。
懐かしい生徒のユニオン。
ここで食事したり、勉強したりしました。
多分、もう2度と来ることないだろうな。
Reiにお願いされて行ったけど、私もいい思い出になった。

そして帰りの飛行機はラスベガスでの乗り換え便が夜の11時前にキャンセル。
それも人員不足だって。じゃあフライト最初から売るなよ~って。
次のフライトも日曜日までなく涙もの。
たまたまネブラスカの大学を見学しに来ていたゴル友が同じ便だったので、
一緒にラスベガスからレンタカーしてサンディエゴまで帰ってきた。
長蛇の列を並んで、やっと5社目で夜中1時半にレンタカーできた。
でもお値段がびっくり。
たった7時間借りるだけで700ドル。





そうなんです。忘れとった。
独立記念日でホリデーで、ほとんどのレンタカー屋さんが閉まってるか売り切れ。
そして片道だと割高だけど、かなり足元見られた。
私は疲れていたので、空港で一泊して朝のフライトの乗客のキャンセル待ちを待つと決めた。
でもどうしてもサンディエゴに帰りたいゴル友ママに押されて、一緒に帰ってきました。
私がずっと運転すると言われたが、さすがに一人で運転はきついので途中で変わりましたわ。
ラスベガスからサンディエゴ空港まではゴル友ママとずっと喋りっぱなし。
そうでないと眠くなるのでね。
最後の方では英語だからか、私、ろれつが回らなくなってたわ。
あんなにずっと英語喋ったのって久々。
そして生まれて初めて朝の4時から7時まで運転したわ。
費用は折半しましたが、かなり痛かった出費。
徹夜していたので、疲れもピークに達していて、回復するのに丸2日間かかった。
しばらくは飛行機での国内の旅はいらんわ。
先月と違って7月の空港はかなり混んでいるので、飛行機には気を付けてくださいね。
おまけ: パパが面倒を見てくれていたワンコ達。
会いたかったよ~。