先週はReiが春休みだったので、サクラメントまで車で遠征してきました。
 
この日は生憎、1日中強風が吹いておりました。
 
ローカルの人によると、普段は風がひどくないので、珍しい天気だったとのこと。
 
 
花粉がかなりひどかった。
この白っぽいの、全部花粉。
松の木がたくさんありました。
image
 
 
アレルギー持ちのReiと私はマスクをしておりました。
 
 
なんかセカンドショットがイマイチで、全然、合ってなかった。
image
 
 

初日はボロボロで風でボールが何度もさらわれて、なんと+7。

 

そして二日目もイマイチでしたが、なんとか-1出しました。

 

ショートゲームやトラブルショットはよくて、見ていて面白かった。

 

久々のイーグルの様子。

 

まあ結果はよくなかったけど、仕方がないわね。
 
又、明日から遠征です。
 
今度はパームスプリングスで、家から3時間ほど。
 
 
 
では遠征中のごはん:
 
コースの近所に台湾系の99マーケットがあったので、そこを利用。
 
飲茶を買いました。
image
 
魚のフライとセサミチキン。
image
 
セサミチキンと麻婆ナス。
これは油っこかった。
image
 
Reiの好きなOnoのハワイアンバーベキュー。
image
 
 
そして翌日はサンフランシスコに足を延ばしてみました。
 
Reiがジャパンタウンへ行きたいと言うので。
 
でも朝、早すぎてお店が開いてなかった。笑い泣き
 
 
こういうの見ると日本へ行きたくなる。
 
 
抹茶舞妓行きたかったけど、ここもまだオープンしてなくてがっかり。
 
 
桜が咲いていて綺麗でした。
 
 
ジャパンタウンの次はフィッシャーマンズワーフへ行きました。
 
 
コロナなので、観光客もとっても少なかった。
image
 
 
色々と美味しそう。
 
結局、クラブ(蟹)のチャウダースープ。
美味しかった。
 
そしてダンジネス蟹をひとつづつ。
ガーリックバターが最高だったわ。
 
手袋ももらって。
 
堪能しておりましたよ。
 
綺麗に頂きました。
でも高かったわ。ぼけー
 
コロナじゃなかったら、もっと色々と観光できたけどね~。
 
 
そしてその後はサンルイオビスポ(サンタバーバラの少し北)まで運転しました。
 
そこでのディナーは、中近東料理。
Reiはステーキのディナー。
 
 
私はファラフェル(ヒヨコ豆のコロッケ)を頂きました。
ここはとっても美味しい店でした。
 
 
そして次の日は、道路が激混みで9時間ちょっとかかって帰りました。
 
Reiが運転してくれたので楽だった。
 
昔はこの距離、一人で往復運転してたもんね。
 
 
家に帰ると家の前の花が満開しておりました。
 
パパにリクエストしておいた、ツナマヨの巻きずし。
3種類作ってくれていて美味しかった。
 
全部さっぱりとしてて美味しかった。
 
エアフライヤーで調理してくれた唐揚げ。
美味しかったよ。
 
 
おまけ: 会いたかったワンコ達。
 
クキは庭でパパと一緒に遊んでたらしい。
image
 
 
ブーちゃんは食事中、いつもこんな感じで見ていたらしい。
image
 
留守中にテーブルが移動していた。
これはこれでいい感じ。
 
ふたりとも私達が帰ってくると、すっごい大歓迎してくれました。
会いたかったよ~。