Reiと私は今、ユタ州におります。
 
昨日、水曜日のオンラインの授業が終わって2時に出発。
 
トイレ休憩とガソリンを入れたり、合計3回途中で止まって合計7時間15分でホテルに到着。
 
家から約750キロ。
 
今回はネバダ州、アリゾナ州を通って、ユタ州の最南端にあるセイント・ジョージというところに来た。
 
途中は砂漠で何もなくてつまんなかったわ。
 
砂漠はReiがひたすら運転してくれました。
 
 
2時間半ちょっとぐらい運転してくれたかしら。
 
昔に比べたら楽だわ。
 
ラスベガス周辺は景色を見たいからと言われて、運転を交代。
 
でも真っ暗やんか。
 
私、鳥目で昔から夜の運転は苦手。
 
でも注意して運転いたしましたわよ。
 
いつもだったら激混みのラスベガス周辺。
 
今回は全くと言っていいほど、交通渋滞がなかった。
 
 
 
カジノはコロナのせいで、かなり打撃を受けてるみたいです。
 
 
そしてラスベガスからもっと北東に運転して、アリゾナを通過して目的地に到着。
 
1時間の時差があって、着いたのが夜の10時過ぎ。
 
今回のホテルはハンプトンイン。
 
とても綺麗でした。

お願いしていた最上階(5階建て)をいただけました。
 
私は眠りが浅いので、上からドンドンとする音ですぐに起きるのでね。
 
ヒルトン系は会員になっておくと、部屋の好みを聞いてもらえる事が多いです。
 
 
ハンプトン・インでも除菌済のシールがドアに貼られています。
 
アリゾナの遠征もそうだったらしい。
image
 
部屋に入ったら、ありとあらゆる所を二人で除菌シートで拭き拭き。ウシシ
 
 
デザインは落ち着いていて、いい感じ。
 
 
1時間、カリフォルニアより早いので寝たのは少し遅かった。
 
 
 
翌朝は注文式の朝食(無料)。
 
レストラン内でも食べられますが、怖いので部屋で頂きました。
 
私はタンパク質のみのスクランブルエッグとカナディアンハム。
 
ザクロのスムージーもいただきましたが、私ってやっぱりジュース系は苦手。
 
半分飲みましたが、あとは飲めず。
 
やっぱりコーヒーが良いのです。
 
 
Reiは家から持ってきたクロワッサンも食べて、マンゴースムージーも飲みました。
 
 
無料だから文句は言えませんが、日本の東横インの方が美味しいのであります。
 
このホテル早くに取っていたので、かなり割安で東横イン並みに泊まれました。
 
1週間前になると値段が2倍以上になっていたのでびっくり。ポーン
 
 
ちなみに車での遠征は持って行けるだけ持って行きます。
今、コロナだから色々と限られてるからね。
この洗濯籠は、車に常備しております。
ここに色々と小分けした物のバッグを入れます。
ホテルに籠ごと持って入ります。
 
ちなみにこういう物も持って行っております。
Reiに、ママ、居酒屋でも始めるつもり?と言われました。ニヒヒ
image
 
そしてこれはおまけ的に下着やソックスなどを入れておくバッグ。
ダイソーで買ったランドリーネット。
 
ホテルの部屋から。
周りには何もなくて、ちょっと不便ですが、試合の会場まで10分もかからないのでね。
 
 
Rei、授業中。
 
 
 
今日のお昼ご飯はコストコで買った、味の素の冷凍焼き飯。
330カロリーぐらいでボリュームがあるので大満足。
 
 
これは母のランチ。
Reiはハビットのハンバーガーを食べておりました(写真忘れました)。
 
公式練習が明日からなので、今日はユタ時間の3時までオンラインのクラスを受けて、
その後はゴルフの練習に行きました。
 
ホテルのすぐそばにもゴルフ場あるのね。
 
運転できるので、本当に楽です。
 
私はホテルでゆっくりとブログを書いております。はい。
 
つづく。。。。