先日はアメリカの独立記念日。
いつもの事ですが、我が家はゆっくりと家で過ごしました。
今年は近所では花火は中止だったのにも関わらず、あちこちで不法に花火をあげている人がいました。
どこで手に入れたのやら?
夜11時頃までうるさかった。
中西部に住んでいた時は花火は自由に買えていました。
カリフォルニア州は個人での花火は禁止。
乾燥している地域も多いので火事になるもんね。
では家ごはん編:
独立記念日の前日はこんな感じ。
スペアリブが特価になっていて、かなり安かった。
これで700円ほど。
我が家は醤油とハチミツやらで和風に仕上げます。
これは若者のRei用。
パパは金曜日なので酒のあて。
銀ダラとホウレンソウのガーリック炒め(写真撮り忘れ)の煮付けと山芋。
揚げ出し豆腐。
(誰が切ったネギかすぐにわかる。おおざっぱの私
)
舞茸のバターソテー。
そして独立記念日は、母は昼間から酒盛り。
1本300円ちょっとの安ワインで乾杯。
久々に魚市場へ行って、マグロとハマチを買いました。
パパがポケ(ポキ)を作ってくれました。
パパはご飯入り。
(パパが刻んだネギは違うね。きちんとしてるパパ
)
若者のReiは魚はあまり食べないので、残っていたスペアリブで丼ぶり。
その夜は冷ややっこの梅しそキュウリ和えを作りました。
これさっぱりして美味しかった。
コンニャクの甘辛煮。
パパ用の刺身。
パパ用に作ったご飯はこんな感じ。
Reiと私はパパが昼間に作っておいてくれたカレーをいただきました。
おまけ: かわいいワンコ達。




















