昨夜、ネットでニュースを見ていたら、又、別の漁師さんの事を取り上げていました。
 
今、漁師さんたち、コロナのせいでレストランとかに魚が卸せなくて大変みたい。
 
サンディエゴでも地元の漁師さんを個人でサポートしよう!みたいになっています。
 
それで一般のお客さんに安く新鮮な魚を買ってもらっているそうです。
 
今回は空港に近いポイント・ロマのヨットハーバーへ行ってきました。
 
アトランティック・パシフィック・ツナっていうところ。
 
前日に何があるか聞いていて、それがすべて1パウンド10ドル。
(日本円に換算すると、100グラム約240円ぐらい)
刺身用のマグロ類も同じ値段!
サンディエゴは魚が高いので、とてもお得な値段。
 
 
やっぱり海沿いはいいね。
 
Reiはオンラインの授業が今週から始まって、午前中はずっとお勉強。
 
午後から気晴らしのために一緒に連れて行きました。
 
魚市場と言ってもここでは船の中で売っている。
ソーシャルディスタンスを守って、みんなマスクして順番を待ちます。
 
ちょっと前の人とも喋ったり、私も気分転換。
 
途中で船のオーナーが歩いてきて、みんなに来てくれてありがとうってお礼言ってた。
 
何かほっこりとした気分にさせてくれた。
 
 
待っている間、太陽の下でストレス発散できた。
 
やっと順番が回ってきて欲しいものを注文。
今週はマグロ類が豊富でした。
image
 
買ったのはお目手のビンナガマグロとメバチマグロ。
 
6パウンドも買ってしまった。約2.7キロ。
漁師さんがビンナガマグロは冷凍できるよ~と言ったので多めに買いました。
これで現金で60ドル(約6500円ぐらい)。
かなりお得!!!
ここは現金払いのみみたいです。
前の日、銀行へ行っててよかった。
 
すぐ食べる用に刺身にしました。
すっごく分厚く切ってしまいました。
とっても美味しかった。
 
 
筋のところはポキ(ポケ)にいたしました。
 
本当に新鮮な魚が安く食べれるのは今だけね。
コロナは腹立つけど、これで元気を出そうっと。
魚市場、ちょっと病みつきなっています。
 
 
おまけ: ボッサボッサになってきたワンコ達。
閉まってると思ってましたが、いつものブリーダーさんは病院の中にあるのでやっていました。
来週、2ワンコのグルーミングです。
2か月以上たつので、すごいです。
顔の周りは切ってあげれるけど、身体は無理。
暑くなってきたから、ワンコ達もしんどそう。
 
クキ子は時々、私の頭の上で寝ます。
これもかわいくて、いつの間にか寝てしまいました。
写真 by Rei