ここ最近、サンディエゴのコロナの感染者も劇的に増えてない感じです。
そしていくつかの公共の公園も開きだしたらしい。
ゴルフ場はまだあかないのよね~。
リバーサイドの方ではゴルフ場も開きだしので、サンディエゴも早く開いてほしい。
周りでも1か月以上の巣ごもり生活が我慢できないひとが続出。
サンディエゴでも先週デモがありました。
それもソーシャルディスタンスを無視してるし、マスクしてないし。。。。
あかんやん。
今が踏ん張り時なので、みんなで頑張らねばね。
では巣ごもり中の家ごはんです。
どこへ行っても手に入らなかった小麦粉と強力粉が手に入りました。
それも日系スーパーで。
強力粉は最後の一袋だった。
割高だけど仕方ない。
コロナで家でパンを焼く人が増えたとか。
これを使って、パンではなく豚まんを作りました。
この手作り豚まん、クックパッドのレシピですが、
一度作ったら病みつきにになって、それ以来こればっかり。
と言っても私は食べませんが。。。。
多めに作って冷凍しておくと、怜のおやつにもなります。
ある日はハンバーグ、ポテサラ、ヒジキの煮物、ホウレンソウの胡麻和え、サラダ。
ある日はしゃぶしゃぶ。
コンニャクと豆腐は私用。
そしてお肉たち。
お肉これだけ全部で1200円ぐらい。
結構ボリュームありました。
そしてある日はエビフライと鶏の胸肉のフライ。
その次の日は残ったフライを作ってサンドイッチのランチ。
新幹線を思い出す~。
そしてある日はレンズ豆のカレー。
Reiにはハンバーグカレー。
ブーちゃん、お風呂に浸かってるようにいつもソファーでこんな感じ。
しんどくないのかしらね。
公園は閉まってるので、入り口のところで走らせました。
ぶーちゃんも頑張って走っておりましたよ。



















