自宅待機中の我が家は毎日3人で散歩に出かけております。
家にずっとこもってると、みんなおかしくなりそうなのでね。
その時はもちろんワンコ達も一緒。
いつもよりも少し長い時間の散歩なので、疲れが出てきて交代で抱っこ。
特に若いクキ姫が一度抱っこをすると、ずっと抱っこモード。
子犬の時に入れていたスリングを使ってますが重い!
でも私にとっていいエクササイズになります。
家に戻ってくると、みんなリラックスで休憩。
その後、パパと一緒に近所のスーパーへ行きました。
年配の人達の買い物時間が9-10時までなので、10時半ぐらいに行ってきました。
空いていて、物もほとんどそろっていました。
みんなそろそろ買い物疲れか、十分買ったので必要がなくなった?
我が家は安くなっていた物と牛乳を買いました。
チキンの胸肉(写真忘れた)が1パウンド1.50ドル(100グラムが約35円)になっていたので2キロ半購入。
そしていつものワインが6本買うと1本3ドル(330円)で、又、6本購入。
これは定価は1本800円だと思ってたけど(9ドル)900円だった。
これが安いワインの中で、一番さっぱりして飲みやすい。
そしてパスタが1箱29セント(30円)。
お一人様2箱までなので2箱買いました。
最近、我が家はよくパスタを食べます。
そして先週、米がマルカイの広告に出てたので朝早くから行きました。
私の前には25人ほど並んでいて、後ろにも20人ぐらいいました。
でもオープン同時にお米が全く無くて、みんながっかりしてました。
私も必要な物を買って退散。
私の前に並んでいた日本人の女性、納豆を1パック(3個いり)を20パック買っていました。
きっと大きな冷凍庫かもう一つ冷蔵庫あるんだろうな。
そして1週間後、米のセール最後の日。
なんかセールの米があるような感がして、又もマルカイへ行ってきました。
時間をずらして11時半ごろに行ったからか、店内も空いていました。
そしてセールになっているお米がありました。うれしい~!
制限2袋までなので2袋買いました。
お米はまだ5キロと6.8キロの袋と開けた物が在庫にあるけど、最近、Reiがよく食べるので減り方が速い。
それに安い時に買っておきたいのでね。
我が家のパントリー(食品倉庫))には食べ物がそれなりにあるので少し安心。
おまけ: 家ごはん。
コストコで買ったワイン(通常の2本分)。
これは安いけど、飲みにくいです。
一度に2人で全部は飲みきれなくて、冷蔵庫の中での保管も邪魔。
やっぱり普通のサイズがいいと思いました。
この日はパパがディナーを用意してくれました。
エビとベーコンのトマトパスタ。
これはすっごく美味しかったです。
パパはパスタ作るのは上手だな。
そしてある日はReiのリクエストで作った唐揚げ。
半日、醤油とみりん、ニンニクとショウガに半日漬けてた物を揚げます。
そしてイカのチジミ。
私は体重が増えていたので、豆腐チゲを作りました。
外出禁止令がいつまで続くのかしら。。。。
学校も多分、オンラインでの授業になりそうな予感がします。















