コロナのせいでPGAツアーもキャンセルになってマスターズも延期。
今週末のReiが参戦する予定だったSDJGAの試合も中止。
月末にプチ遠征をする予定だったロスアンジェルスの試合も中止。
プロの試合なら関係者や観客が多いのでわかりますが、
ジュニアの試合までも影響がくるとはびっくりしています。
学校の方が菌をもらってきそうなんですが、
いまだに休校ではないです。
(このブログ書いた後に学校からメッセージが来て、来週から学校が閉鎖されるらしい。春休みを1週間後に控えてたので3週間の春休みになります。学校のスポーツもみんな中止なので、ゴルフ部の試合もなくなった)
トイレ終わっても手を洗わない子が結構いるそうな。
それは私もアメリカに来て衝撃を受けたこと。
女性でも手を洗わずに出ていく人が結構いること。
学校での感染の方が危ないような気がする今日この頃です。
それはそうと、本題の最近の高校のゴルフ部の様子。
今年は去年に比べてみんな仲が良く和気あいあい。
試合の一つでシクワンにあるSinging Hillsでの参戦の一枚。
この日はチームが圧勝。
そして今週月曜日には、テメキュラのクロスクリークと言うところで、
インビテーショナルの試合。
高校の試合は普通は平日の9ホールのみですが、
インビテーショナル(招待)の場合は18ホールとなります。
このコースはプレーしたことがなかったので、
前日、パパに練習ラウンドに連れて行ってもらいました。
普段は親が試合がある場所まで連れて行きますが、
今回はコーチが試合に出る6人全員を、車で連れて行ってくれました。
片道1時間半かかるからね。
9校、54人が参戦。
結果はReiが個人優勝して、チームは3位!
よく頑張りました!
主催者の学校が注文したトロフィーが間に合わなかったようで、
後日、家に送られてくるそう。
(表彰式の時に欲しかったって。そりゃそうだわね)
終わった後はコーチが食事に連れて行ってくれました。
みんなフライばかりで超アメリカンな物を食べてるね。
懇親会も楽しそうだね。
サンディエゴは今週はずっと雨が続いています。
来週の試合も雨かコロナでどうなるか。。。。
おまけ その1:
若返りプルプルゼリー。
マルカイのレジで賞味期限が4月と5月になっていたもの。
レジのお姉さんが、1箱1ドルですがいかがですか?と。
1本サンプルもいただいて、2箱買ってしまった。
2箱で200円ね。
ずっと続けないと効果ないけど、少しでもプルプルできればいいわ~
仲が悪いけどシンクロ
散歩から帰ってくると疲れて二人(2匹)とも寝る。















