パパとReiは今、日本に里帰り。
Reiは先月、日本に行ってきたばかりなのですが、
ジィジとバァバには会えなかったので今回は会いに行くということで。
今回もサンディエゴから成田までJALの直行便。
いつもお世話になっているJAL。
やっぱりJALに乗るとホッとするのね~。
とっても丁寧だし、いい気分にさせてくれるのね。
二人仲良く搭乗しました。
これは朝食ね。
成田に着いて、私はいつもここで一泊しますが、
男衆は元気なので、このまま実家に移動しました。
成田から1000円で東京まで行き、それから電車で実家まで移動。
着いたら早速の晩酌。
澤乃井の美味し~いお酒。
蒼天の生酒。
私はこのお酒が一番好きです。
澤乃井の回し者ではありませんが、澤乃井のお酒はどれも美味しい。
実家ではパパの好きなおでんを用意してくれていました。
大阪では関東炊きと呼びます。
みんなで乾杯。
翌朝は時差ボケで早く目が覚めたので、実家の近所を散歩。
東京でも郊外なので、とってものどかでいいところ。
近所のファミマでコーヒーを買って、
イートイン。
この肉まん美味しかったらしい。
そしてまたしばらくして散歩。
近所には無人の野菜屋さんがあります。
ティッシュボックスにお金を入れて、野菜を持って帰れます。
この日は新鮮な空心菜とスダチを購入。
家に帰るとお母さんが朝ごはんの準備をしていてくれました。
残り物よ~と、いつも言うけど、品数が多くていつも御馳走!
食べるのが、とっても楽しくなるわ~。
そして朝ご飯を終えて、パパとReiは日原の鍾乳洞へ行きました。
鍾乳洞は涼しくて、ジャケットが必要。
(なんで縁結び観音の前で?
)
その後は天ざると山菜うどんを食べたそうな。
ここはどこかしらね?
でも近くだろうね。
東京でも都内から少し離れると、こんな風情があるところがたくさんあります。
そして翌日は、青梅にある内沼きのこ園へ。
きのこを栽培している場所で、そこで摘みたてのキノコをいただけます。
初めての体験です。
パパが行きたいと思っていた所らしい。
摘んだキノコをバーベキューにして食べます。
醤油とかは持参する必要があるそうです。
とっても美味しそう~。
それもカロリー低いからとってもヘルシーだし、免疫効果抜群ね!
これは自家製のキノコピザ。
そしてキノコカレー。
どれもとっても美味しかったそうです。
翌日はパパとReiは買い物をした後は、
近所の温泉でまったりとすごしたそうです。
そして翌々日は都心へと繰り出しました。
パパは中野生まれの東京っ子。
仕事でも品川の方に住んでいたので、東京は詳しいみたい。
まずは原宿から。
先月、ゴル友達と行ったばかりですが、
行き忘れた所へ行きました。
チーズがのったトマトラーメン。
トマト嫌いなReiですが、これはとっても美味しかったらしい。
ここも先月通ったのかな?
母は原宿と言ったらクレープでしょ?と。
古いかしら?
せっかくだから食べてきてと言っておきました。
日本で注文するのは、日本語のいい練習です。
原宿にはクレープ屋さんがたくさんあるので、
どこがいいのかは?ですが。
私はクレープ大好物なのでウラヤマシイ。。。。
それが終わるとゲームセンターへ。
最近のゲームセンターは、とても綺麗ね。
なんか昔とは大違いでびっくりいたしました。
でもお店の中はガラガラだったらしい。
そして渋谷にも繰り出して、
牛串をおやつに食べたそうな。
美味しそうね。
実家に帰ったら、焼き鳥を用意してくれていました。
そして次の日は、とうふ工房ゆうへ行きました。
ここのお豆腐はとっても美味しいらしい。
新鮮なお豆腐や豆腐製品がたくさん。
いいな、いいな~。
帰りに塩船観音寺に寄って、
大きな大仏様を拝観。
ここでもアホ息子発揮。
お昼は回転寿司を4人で食べたそうです。
その後は、昭和記念公園でサイクリングしたそうな。























































