サンディエゴは各リーグ(場所で分かれている)に4~6校が所属。
選手数は試合に出てる子達でも300人ぐらい。
Reiのリーグも6校あり、先日はリーグでの個人戦がありました。
各学校から5~6人が出て30人。
翌日は20人に絞られますが、広き門でした。
今回は初日はシクワンのオークグレンで、最終日はウィロウグレン。
これも水曜日と木曜日、お昼で学校を抜けてからの参戦。
18ホールなので、みんな疲れてた。
特にReiは先週末も試合だったし、練習もあったけど体力ついてきた。
初日はイーブンパーで、二日目は1アンダーで上がってきました。
惜しくも2位になってしまいましたが、よく頑張りました。
最近、2位ばっかりなので勝ちたかったみたいです。
でもパパと私は大満足。
授業を受けてからの試合も5時間ぐらいかかるのでね。
Reiは最終組。
一緒に回った子達と。
と言っても最終組はみんなゴル友ばかりだった。
Reiのコーチが、このリーグを仕切ってるので表彰式ではコーチから盾をもらいました。
30人出てましたが、スコアリングの半分は1位の子が剥がして持って帰りました。
高校の試合は来週と再来週で終わりの予定。
再来週はCIFのサンディエゴでスコアが良いチームと選手が参戦します。
再来週で、南カリフォルニア州大会に出れるか決まりますが、
これは超狭き門なので、再来週で少しホッとできます。
その後はアリゾナへの遠征と、戻ってきたら期末試験があって学校終わり。
夏休みも試合だらけですが、学校が休みなのでね。
おまけ:
コロッケぶーちゃん!
母のお行儀悪い足、すみません!
クキちゃんは焼きもちやきなのですぐに来ます。
そしてなぜか私の足を噛み噛み。
おまけ その2:
日系スーパーで売られていた、アメリカ産日本キャベツ
1玉1000円ほど。
これにはびっくりいたしました~。
我が家はアメリカ産アメリカキャベツです。








