高校が始まって約2週間。
 
宿題の多さにヒィヒィハァハァ言ってるReiです。
 
そして高校では2年間、外国語を取らなければなりません。
 
子供によっては中学でスペイン語を取ってる子もいて、それも単位に数えられます。
 
でもReiは日本語を取りたかったので、高校まで待ちました。
 
レベルは平仮名とカタカナは読み書きできるので、1-2を飛ばして3-4のクラス。
 
クラスはアメリカ人ばかりらしく、日系の子供はゼロとのこと(がっかり~)。
 
 
そして今週から2週間、日本からの短期交換留学生も来ています。
 
Reiの日本語のクラスに日本から来た男の子1人と女の子4人がいるらしい。
 
早速、LINEを交換して彼らと毎晩テキストをやりとりしてるらしいです。
 
そしてどうして英語がそんなに上手なのと聞かれて、
 
”僕はここで生まれ育ってるから”
 
と言っても、日本語がわりとペラペラなので不思議がられていました。
 
初めて学校で日本人の子供達と友達になれて嬉しそう。
 
やっぱり自分のアイデンティティーを再確認できたみたいです。
 
 
授業は日本語だけでなく、文化や生活なども教わります。
 
先日は生け花の先生がクラスに来て、始めて生け花を体験。
 
パパのお母さんは、生け花の師範です。
 
お母さんどうですか、Reiの作品?イヒ
 
クキちゃんも女の子ね。花が好きみたい。
{983EDA77-D498-4266-A7F0-216591FD80B7}
 
そうよ。あたちは女の子だから、おはながだいしゅき。
ママは花よりダンゴでちょ。
{5D05A699-C7D0-466A-8B72-091CB4822B5C}
 
Reiの生け花にうっとりする娘でした。
{0F089C6D-5CAF-495D-B71C-3B69F0DFD944}
 
 
再来週は日本語のクラスから、遠足でロスアンジェルスにあるリトル東京に行くらしい。
 
日系人博物館も行くらしい。
 

 

そこは一度、連れて行きたかったのでいい機会です。
 
なんか楽しそうです!