2週間連続で遠くまで運転手をしたので、かなり疲れた私。
体力回復するまでに時間がかかっております。
若い頃なんて、疲れても寝たら翌日は元気だったのにね~。
45歳を過ぎて、より一層、身体に老いを感じております。
先週末はReiが初めてのAJGA(アメリカン・ジュニアゴルフ協会)の試合に出るため、
Oxnard (オクスナ―ド)というロスアンジェルスの北側へ行ってきました。
木曜日に学校が終わってからの出発。
でも夕方は交通渋滞にあたるのね。特にロスの方はすごかったわ。
母は弁当みたいなのを買いましたが、美味しくなかったです。
サンディエゴの方が美味しいと思います。
高いのでほとんど買いませんが。。。。
休憩と運転を含めて約5時間弱で目的地のホテルまで到着。
ホテルはカマリロと言うところにあるQuality Inn。モーテルですね。
部屋の中は冷蔵庫と電子レンジがついていて悪くなかったです。
Reiの試合のためにスパム結びとオニギリを作ってきたので、冷蔵庫で保管。
ここは朝食も付いていて便利。
でもね~、残念なことにここは超うるさいモーテルでしたわ。
トラックストップで、巨大なトラックがいくつも入ってきて、夜中とかに出て行くのね。
それがうるさくて、うるさくて。。。。
又、隣の部屋は3時頃までテレビをうるさくつけてるし。。。。
もう一方の隣の人は2時間毎に外に出てタバコ吸って咳してるし、
出たり入ったりして、車を開けたり閉めたりと永遠に続いて。。。。
Reiと私、ほとんど眠れない3日間を過ごしました。
AJGAを通してのホテルは高かったので、半額ぐらいのモーテルにした結果でした。
ケチると、それだけの物しか得れないのを実感した遠征でした。
翌日の金曜日はゆっくりめに選手のレジストレーションと練習ラウンドがありました。
AJGAにはスポンサーもかなりついてます。
今回プレーしたのはリバーリッジと言うゴルフコース。
レジストレーションでは小さい頃からのゴル友、L君と一緒。
誰と来たとか、どこのホテルに泊まってるとか細かい事を聞かれるんだって。
その後は親達のミーティングと子供達のミーティングが別々にありました。
そしてランチを食べてからの練習ラウンド。
午後からはかなりの風でした。
一緒に回った子はカリフォルニアのジュニアでした。
ここのグリーン、すっごく速くて難しかったらしい。
前週はSCPGAのトヨタカップがこのコースであったらしく、
何人かはプレーしていて、色々と教えてくれてました。
練習ラウンドが終わってから、Reiと一緒にレッドロビンズへ行きました。
Reiはチーズバーガー
私はコブ・サラダのブルーチーズ抜き。
カードのポイントが貯まったので、ここではギフトカードに引き換えたものを使いました。
自腹、8ドル(800円)のディナー。
そして初日の朝は、母はこんな感じ。
タンパク質と小さいペーストリ―。
疲れすぎてたので昼まで、これで十分でした。
初日は北カリフォルニアのサンホゼとアイダホ州から来た子達との参戦。
この日はー1(1アンダー)で3位タイでした。
これには母はびっくり!難しいコースで良く頑張ったわ。
その後は、一旦モーテルに戻って夕方にChili's(チリーズ)へ行きました。
Reiが頼んだトルティアスープ。超しょっぱかった。
Reiは唐揚げにクリームソースとチーズがたっぷりのもの。
少し味見させてもらいましたが、ノックアウト級の胸やけ~。
これもしょっぱかった。
母はなんとかのシュリンプサラダ。
これが超美味しかったのです。
ドレッシングが良かったのかな?
Reiのサラダ。これは酸っぱくてすごかった。
きちんと眠れてないからね。せめてスタミナつけないとね。
ここでもギフトカードを使用。
自腹5ドル(500円ぐらい)のディナーでした。ふふふ。
そして2日目はショットガン(各ホールから全組が一斉にスタート)。
4時間20分で回れました。
AJGAは厳しくて、各ホールで時間を測っています。
それに小さな砂ボトルを渡されて、コースに穴が空いたらその砂をかけます。
きちんとしないとペナルティーをもらいます。
でもトーナメント自体がすごくきちんとしていて、親としても気持ち良かったです。
最終日のスコアリングテーブルで。
スコアリングが終わった後はサンディエゴの友達も何人か来ていて団らん。
やっぱりこういう時って知ってる子達がいるとホッとするみたいね。
そして待つこと1時間で表彰式が始まりました。
最終日はReiはイーブンパーの最も低いスコアで上がってきたので、
テイラーメイドのドライバーのヘッドカバーをいただきました。
あと2人もこの日、イーブンパーで上がってきたので表彰されました。
そしてトーナメントの結果はなんと51人中の1位タイになりました!!!
このトーナメントではプレイオフがないので、二人がチャンピオンになりました。
AJGAのトーナメントは特別なもので、大学のコーチとかが見ています。
ここでの勝利はとっても意味があり、生まれて初めての大きな優勝でした。
ワンコ達と留守番をしていたパパもライブ・スコアを見てとても喜んでいました。
本人は2日間で10個もバーディ取っていて、結果が1アンダーと言うのは情けないと。
このコースはかなり難しかったので、十分だと思うんだけどね。
一緒に1位タイになったC君と。
彼もよくサンディエゴのトーナメントに来ているので知り合い。
この帽子とタオルは優勝と書かれていて、すごく特別なもの。
Rei自身もこの優勝で自信がついたと思います。
大きな優勝、おめでとう~Rei!!!
2週間連続で遠くまで運転した甲斐がありました!
運転と付き添い、ご苦労さん、ママ(わたし)!
3日間で37キロ(5万3千歩)歩きましたよ。
今週の運転は720キロ(先週は1000キロ)。
少しは痩せたかしらと思いきや、全然変わらんのだわ。
そんなに食べてなかったのに。。。。
おまけ:
家に帰ってきたら、気が狂ったように出迎えてくれたワンコ達。
翌日には、いつもの状態に戻っていました。
ブーちゃん!
クキちゃんはママにべったりのお昼寝。
クキちゃん胴長・短足のような気がします。
まだブーちゃんの方が大きいかな。
ワンコ達との生活が戻って、母は何よりもうれしいのです。
この子達いない生活は気が狂いそうです~。







































