昨夜は7月から通う高校のオリエンテーションへ行ってきました。

 

{73B61483-23C6-413E-AC28-AD9EC39C193D}

 

 
前半は卒業と4年制の大学へ進学予定の子供達が取らなければいけないクラスを説明。
 
大学生レベルのクラスも取れるみたいで、私達の日本の高校時代とは全く違う。
 
そのあたりはReiが全部、自分で決めたいと言うのでそうさせてますが。。。。
 
医療関係に進みたいとか言ってますが、又、気が変わると思います。
 
 
 
そして後半は場所を変えて、部活の説明とバンドやダンスの披露。
 
Reiはそそくさと、友達を見つけて私と離れておりました。
 
中学・高校で親と一緒にいるところ、友達に見られたくないでしょ?と聞くと、
 
すかさず、 “うん”  って答えが返ってきました。
 
まあ私達もそうだったなと理解して、始終離れておりました。
 
 
部活のレベルは高校生になるとかなり高い。
 
それにReiが行く高校は部活に力を入れているのでね。
 
ダンスやらエンジニアリングやらの勧誘を友達と受けてました。
 
一緒にいる友達はバスケ仲間でダンスする雰囲気じゃなかったが。。。。
 

 

 

昨日の見学に先だって、先々週は行く予定の高校からカウンセラー(アドバイザー)が中学に来て、高校で取るクラスを決めてたらしいです。

 

中学も高校も担任の先生がいないので、カウンセラーが進路を決めるのを手伝ってくれます。

 

中学のカウンセラーは質問すると、すごく面倒臭がってやってくれないと言ってました。

 

私は一度も会ったことなかったですが、メールのやり取りで嫌な感じでした。

 

でも高校のカウンセラーは親身になって、色々と手伝ってくれるらしいです。

 

昨日、会いましたがいい感じの先生でした。

 

 

 

それと外国語を2年取らないとだめなので、Reiは日本語を選択。

 

平仮名とカタカナは読み書きできるので、日本語 II (外国人用の日本語のレベル2)を取ります。

 

昨日、日本語の先生にも会って話をして、日本語 III を薦められましたが II にしておきました。

 

日本語 I でも漢字が出てきてるので、そのおさらいを夏にするようにとドリルもらいました。

 

リトル・東京やらに行ったりする遠足もあるらしい。楽しそう~。

 

リトル・東京はもはや他のアジア系化しておりますが。。。。

 

 

おまけ: 今朝の散歩のワンコ達。

{7FA8D840-34C9-40EF-B496-D766A53C4D90}

 

2匹の散歩って思ってた通り大変。

{175D5164-FB91-496A-8A64-F7A0B88D03C2}

 

 

行きたい所が違うんだわ~。

{983A748E-B055-4CA2-98A9-4E1DB5B6B7E4}

 

 

クキちゃんは人を見ると吠えるし。社会性がついてないし。

{A988F4E8-BBF3-4309-9F01-837157E379A6}

 

 

相変わらず怖がって尻尾さがったまま。

{206F8611-B986-4DE5-B661-C2D94173B774}

 

 

でも今日はスリングでの抱っこ無しで散歩できたのであります。