帰ってきて時差ボケがあるままReiはゴルフのレッスン。
 
私も日系スーパーに買い出しがあったので一緒に行きました。
 
その帰り、日本から帰ってきて食べたかったHABITバーガーへ行ってきました。
 
パパと私は毎回同じもので、照り焼きバーガーのチーズ無し。
 
Reiは普通のチーズバーガーをいただきました。
 
期待を裏切らない美味しさでした。ちゅー
{4EA9F0AA-05C9-481F-8ABF-FC1366A3AE30}
 
家ご飯はさっぱりめに、ブリの照り焼き、豆腐と竹輪煮、
わかめご飯、温泉卵とほうれん草のおひたしをいただきました。
*ここにあるお皿ぜんぶ100均のものです。
セリアの100均のお皿類が特に好きです。ドキドキ
{01B2DA51-6C30-40C8-B2C4-C326D85C0CDB}
 
ある夜はビーフストロガノフを作ってみました。
これはパパとReiにかなり好評でした。
市販の物に比べてヘルシーで美味しかったです。
{01A64281-D27D-4C3D-9266-028A9C36C86A}
 
そしてある夜はアジアン風レタスラップ。
チキンの胸肉を生野菜と一緒にレタスにくるんでタレをつけて食べます。
パパと私にはさっぱりして良かったけど、Reiには物足りず。
前夜の残りのビーフストロガノフもしっかり食べてました。
{E98F99DB-E699-43FE-87AF-62E4D4CF8C46}
 
残り物を使った野菜スープ。
{D1C3CDDB-0009-4332-8C3D-B2E1FBA1EA47}
 
パパ作のふんわりハンバーグ。
とっても美味しかったです。
{9200F0E8-9A75-4B39-B392-270B131C259B}
 
 
久々にマカロニグラタン作りました。
これもかなり好評でしたよ。
小麦粉からホワイトソースを作るのが面倒ですが。。。
{8E6C3CD7-E92D-4880-95BB-218FD619893B}
 
トマトとアメリカきゅうりのマリネ。
(と言っても甘酢に混ぜただけ。暑い時には美味しい一品です)
{657A8157-21DD-46FB-B54F-BAC941D0FB96}
 
Reiのおやつ。
学校での朝10時の栄養補給タイムには、サンドイッチとチョコレートミルク。
{CB1B6820-BD78-4D55-8CE6-3AAA387675AC}
 
午後1時のランチタイムは食べやすいライスブリート。
この日はバスケの昼休みチームのミニ試合があったのでね。
前夜の残りの唐揚げとレタスとマヨネーズを海苔巻きにして紙ラップで巻きました。
{92D15481-E5F1-487E-8AA2-6E78F84E7C58}
 
今朝は卵サラダとベーコンサンドを食べさせました。
日本に帰ってきてから体重が減ってるRei。
そんなに私のご飯がまずいか!と言っておりました。
育ち盛りの息子、しっかりと食べさせなければね。
{676B50EF-7675-4E8A-83C5-7ADB66C8E51C}
 
 
最近の私の流行り。
ハムス(ひよこ豆のペースト)160カロリーとアボカドのディップ(120カロリー)。
プリッツエルにつけて食べます。
時々ランチ代わりにしてます。
{B6907BB9-B112-46A0-87EC-0AA0A818CD45}
 
 
万年ダイエットおばさんですが、重症な花粉症を経験してから食生活見直しております。
更年期なので体重が増えやすく減らないので悪戦苦闘中ですが、気長に頑張ります。
 
 
おまけ: 今朝のワンコ達。
クッキーが来てから3ヶ月半。
相変わらず仲の悪い二匹ですが、飼い主はもう慣れました。
でも朝だけ抱っこモードの時はこんな感じで大人しいです。
珍しくブーちゃんがクキちゃんの背中に顔を乗せてました。
{27A8AD06-7801-47B8-977A-AC435E66995B}
 
朝の散歩も慣れてきたジャイ子(クキちゃん)!
{4CFB2E72-B6C6-44AA-989C-E1EDB5B58996}
 
でもまだあちこち行って、尻尾が下がっております。
恐怖心が芽生えだしたので、気長に慣れさせようと思います。
{F730001C-2215-4C02-BF1E-AE5DDE1B442B}
 
今でも時々抱っこモードになるので、スリングは離せず・・・・。
今日はとても暑い朝だったので、ブーちゃんもバテモードで抱っこしてあげました。
{505EA761-1B5D-4BB3-A8B2-B9AE17B7DC3B}