日本への里帰りから戻ってきて、はや1週間。
時差ボケが100%治っておりません。
大阪で重度の花粉症で、くしゃみに鼻水に涙、そして鼻炎になって微熱まで出ました。
もうちょっと居たら、絶対に急性蓄膿症になってたわ。
恐るべき日本の花粉。
帰りは調子が悪かったので、飛行機に乗る前にバッファリンを飲みました。
飛行機で一睡もできない私なのですが、生まれて初めてぐっすり。
6時間も寝てしまってました。
バファリンは眠くなる成分が入ってないんですが、リラックスしたのでしょうか?
戻ってきたら、すっかり元気になっておりました。
前置きが長くなりましたが、里帰り東京編~。
出発当日もワンコ達変わらずママの膝で仲良くお座り。
この後ろ姿がなんとも言えなくてかわいいのです。
しばしの別れ。。。。我慢しておくれ。。。
今回は私とReiのみの里帰り。
9月に行ったばかりですが、リストラで思わぬ退職金が出たので、
それを使って安いチケットを購入できました。
本当は一人で行きたかったが、Reiも行きたいとお願いするので仕方なく。
JALの機内食は美味しくなったと思います。
Reiはビビンバ風の食べ物?
私はチキン。
到着前には軽食が出されます。
桜の色みたいで、かわいい鮭ご飯でした。
成田に到着後はいつも東横イン。
最近はホテル内にローソンができたので便利。
いつも食べれないぐらいに買ってしまいます。
毎回、ストロングをいただいております。
これ失敗。甘かった。
砂糖自体は入っていないのですが、人工甘味料が入っておりました。
私は甘いお酒が好きではないのでね。
ドライにすればよかった。でも巨峰の風味はとっても美味しかった。
そして朝ご飯。
懐かしいミートボールの味とポテトサラダ。
ご飯がとても美味しく感じました。
そして食後は東横インの無料シャトルで、成田空港まで戻り、
そこからは又、JRのシャトルバス(1000円で行けます)で東京駅まで行きました。
丁度お昼すぎにパパの実家がある最寄りの駅に到着。
パパのお母さんが迎えに来てくれていました。
早速、Reiのリクエストで、びっくりドンキーへ連れて行ってもらいました。
私とお母さんはシソのおろしハンバーグランチ。
ご飯の量が半端でないのビックリ!
サンディエゴでのレストランでは、こんなにご飯よそってくれないもんね。
私、全て完食いたしました。
Reiはハンバーグとコロコロステーキのセット。
ステーキ一個もらいましたが、柔らかくて美味しかった。
そして食後は母と私はラッテで、Reiはメロンソーダ。
食後は軽く買い物をして、パパの実家へ行きました。
夜は美味しい唐揚げやフキノトウの天ぷらを作ってくれました。
あまおう苺。すごく甘くて美味しかった。
サンディエゴでは高くて食べれないからね。
そして温泉卵も。。。
翌朝は母が私の好きな銀チョコを買っていてくれたので、
それとスナックサンドイッチをいただきました。
日本のパン、美味し過ぎます。
Reiも好物のパンを食べておりました。
翌日、Reiは日本人の唯一の友達T君宅へ行きました。
なんと、この日は3月にしては、とても珍しい雪で少し積もっていました。
鬼(Rei)の居ぬ間にリラックスする舅と姑と嫁。
パパがいなくても、いつもお世話になっています。
いいや、パパがいない方が本当の娘のようにふるまえるからいいな。
お父さんの友達がふきのとうで作ったふき味噌。
美味しかったです。お酒にとっても合いました。
これもお父さんの友達が作った唐辛子味噌。
これはすっごく辛かったのですが、あとを引く味でした。
これはお母さんが作った、はるかと言う果物のジャム。
すごく美味しかったです。
これはノラボウと言う野菜のおひたし。
東京では珍しくて新鮮な野菜が食べれるので、いつも楽しみにしています。
そして3人でいい気分になった時に、若い頃の話で盛り上がり、
お父さんが付き合ってた頃にお母さんにプレゼントしたネックレス。
懐かしい~、ロケットペンダント。表はカメオになっていました。
お母さんはお父さんの写真を入れてたそうです。かわいい~~~!
今も素敵ですが、若い頃も二人共、美男美女カップルでした。
この飲み会は、なんと翌朝の1時40分まで続いたのでありました。
その間にうちの坊ちゃんは久々にT君とT君の弟T2君と楽しんでおりました。
急だったのに、快く受け入れてくれたT君のパパとママには感謝です。
この旅行中、一番楽しかったみたいです!
そして次の日は、Reiを秋葉原まで迎えに行く前にお母さんと二人でお寿司をいただきました。
とっても美味しかったです!
大好きなホタルイカ。
食後はお母さんに最寄りの駅に車で送ってもらい、秋葉原へと迎いました。
そこで私はチロルチョコの専門店へ行きましたが、品薄で非常につまらなかったです。
もっと色んな種類のチロルチョコがあると思ってただけに残念でした。
でもその代わりに通りで、かわいいフクロウちゃんを見ました。
フクロウカフェの宣伝ね。
鳥は苦手ですが、間近で見るとフクロウってとってもかわいい。
この町は外国からの観光客の人達がたくさんいました。
みんな秋葉原に興味があるのね。
私には目眩がしそうで、ごちゃごちゃ過ぎ。
昔から人混みが苦手だったもんね。
Reiと待ち合わせして会った後は、軽く夕食をいただきました。
なぜか気になっていた、日本で食べるインドカレー。
これ半分のサイズなんですが、かなりの量でした。
バターチキンカレーでしたが、小さいチキンのかけらが2個だけ。
それと辛さを聞かれなかったので、何も言わなかったら全く辛くない。
なんかペーストでご飯を食べてる感じでした。
これは辛味が少しあった方が絶対に美味しかったと思いました。
そして今回は滞在が短くて最終日。。。。
4人でReiのリクエストである、スタミナ太郎へ行きました。
お父さんと私はお寿司食べに行きたくて、Reiに交渉しましたが却下。
それでもお寿司は食べたかったので、お寿司コーナーへ。
イカとエビは美味しかったです。
あとはまあ子供にはいいかな。値段が値段だけに十分でした。
そして焼肉コーナー。
期待はしていなかったのですが、それなりのお肉がありました。
サラダコーナーでは好きなマカロニサラダばっかりいただきました。
おかずコーナー。
ここではガーリックライスとパスタとたこ焼きを少々いただきました。
第1ラウンドはこんな感じ。
Reiは結構、お肉食べてました。
〆はラーメンみたいでしたよ。
これが半ラーメンサイズで丁度よかったみたいです。
スープもあっさり味で美味しかったです。
そしてデザートコーナーもフルーツやらゼリーやら。
アイスクリームも自分で色んな種類を取れます。
私は欲張って、イチゴゼリー、東京には珍しい関西風の桜餅、
チョコケーキとソフトクリームをいただきました。
イチゴゼリーがすっごく美味しかったです。
Reiはマンゴー、イチゴ、チョコアイスを食べてました。
最後の外食でしたが、とっても美味しく楽しくいただきました。
こんなに食べて、平日のランチで大人1190円+税でシニアは50円引き。
ここは育ちざかりの子供がいる家庭には、とっても助かる場所ね。
あっと言う間の東京の滞在でした。
私は食べて寝てばっかりで、体重計に乗るのが怖くてパス。
でもこれが本当にしたい事。
いつも本当の娘のように可愛がってくれるパパの両親には本当に感謝です!!!
おまけ:留守中のワンコの様子。
パパが写真を送ってくれました。
ソファの物をぐちゃぐちゃにして戯れるワンコ達。
早く会いたかったわ。












































