最近アメリカの個人情報をまとめている大手機関の一つが、
ハックされて個人情報が流出されたとニュースになっておりました。
 
我が家も10年近く前に個人情報を盗まれて、
クレジットカードやら色々作られそうになったこともありました。
 
この時にはすでに阻止できるシステムがあったので、
お金の被害には合いませんでしたが、処理が面倒くさかった。
 
なのでこういう事には非常に敏感で週に何度も全ての口座をチェックしております。
 
(友人では1日2度も毎日やってるらしい)
 
その甲斐あってか見つけましたわ。
 
久々に見覚えのないものが3個も。
 
それも昨日と今日付けで、まだ承認がおりてない段階。
 
それも3500ドル(40万円近く?)。
 
航空チケットやら、ネットショッピングやら色々。
 
でもタイミング的には、そのクレジットカードのアプリをダウンロードした時期と重なります。
 
iPhoneを信じておりましたが、やはりアプリはセキュリティがしっかりしてないのかしら?
 
もっと勉強しなくてはいけません。
 
クレジットカードを速攻解約してもらいました。
 
いつもは使う額が大きいとお知らせがくるのですが、
設定がきちんとなってなかったので、もっと低く設定しなおします。
 
不正チャージは100%カバーするので良かったわ。
 
今回は、簡単に済んだのでホッとしております。
 
今後もしっかりと管理しておくといたします。
 
皆さまもご注意を。。。。
 
 
 
おまけ: 昨夜のご飯。
野菜たっぷりの生春巻き
{C500F022-2D67-4863-BB7C-7B258A3D1DC1}
 
Pho(ベトナムヌードル)のスープ作りで大失敗して、
結局、近所にあるフィリピン料理店へ急いでご飯買いに行きました。
 
チキンのアドボ。
結構な量だったので、これを3人で分けました。
{A464A06B-E160-40C8-BE5C-D7D6542449CF}
 
Reiの大好物のルンピアンも買いましたよ。
{CE3093ED-A2BA-45D9-B816-11EC94578156}
 
{822D1737-D4F4-4162-88DC-B3117C257A19}
 
 
おまけ: 朝の抱っこモードブーちゃん。
{7271168D-FD37-48AE-87DE-03CF6F8E0503}