気がつけばブログの更新が2週間もしておりませんでした。
 
相変わらずみんな元気にしております。
 
が、パパは先週、ばね指の手術をいたしました。
何年か前にも左手をしましたが、今回は右手で手術の麻酔も眠らされる麻酔でした。
抜糸はまだで、不便な生活をしております。
まだ痛いようです。かわいそうに。。。ぐすん
{B1153023-750C-4E7A-ABA6-447FD7A9FE53}
 
 
そして先日、私の誕生日なのでスープランテーションから
ランチ・ディナー無料券をいただきました。
家族で行く機会がなかったのですが、お持ち帰りもできると言うことで、
頂いて持って帰ってきましたよ。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
{880CCF91-404F-490E-AB09-710A6EA0A68B}
 
 
そして先週はゴル友A君とランチョバナードインでの練ラン。
その前にHabitでランチでした。
私はいつものように照り焼きバーガーのチーズ無し。
ここのハンバーガーが一番好きです!
{A17E40DD-5A1E-4FAF-94EF-1B87B2F06C98}
 
 
そしてその夜は、アールグレーティを買いにNorth Produce Marketへ。
晩御飯はそこのお店でいただきました。
今回はチキン・シャワ―マをいただきましたが、
私は胸肉のチキン・テッカの方が断然美味しいと思いました。
ほとんどお持ち帰りにしました。
{CD5695ED-0BCE-4AF3-A7ED-7E553CA5DDCA}
 
ReiとA君はコンボ。このチキンはお持ち帰り~!
チキンの胸肉はとてもジューシーで美味しいです。
私はこれにハムスをつけていただくのが好きです。
{43DE712E-452D-46B1-BAE7-4F4FE1A2D9B7}
 
1週間に一度は食べたくなるペルシャ料理。
薄味でグリルが多いのでとてもヘルシー。
お肉がすごく新鮮でとても美味しいのです。
北サンディエゴにはペルシャ料理や中近東レストランがたくさんあります。
うちの近所にもできればいいのにな。
 
 
そしてある日のご飯編:
 
メキシカンの気分でした。
{6AE50E32-9135-4D06-A7DA-568DCB81C565}
 
お肉も焼いて、
{08BE302A-1E51-4833-AADD-35AB45BAA882}
 
チキンの胸肉もソテーしていただきました。
{BA22C53E-2947-492F-873F-38DB116CD550}
 
 
そしてある日はポークソーセージを作ってみました。
ポークのミンチと塩コショウ、ニンニク少々、パセリを混ぜて、
サランラップにくるみます。
{627A65A5-5DDB-4E8C-98F6-F13C4480DD49}
 
そのままレンジでチンとします。
{CE2A9A21-6933-46CF-B79D-80F737612CFA}
 
こちらのポークは脂身がほとんどないので、
油で炒めると香ばしくて美味しく出来上がりました。
保存料も何も使ってないので安心して食べれます!
{9C013C8D-BE24-4601-B9D5-1BD3B64B0D22}
 
 
そしてある朝は残ったフレンチバケットを前の夜に牛乳と卵でつけて、
翌朝、バターで焼いてフレンチトーストにしました。
かなり美味しかったです。
{C5FE5782-8EDB-4AA1-B9A6-9EE409D9A10F}
 
 
Reiがいない間は魚を食べてばかりの夫婦でしたが、
帰ってきた途端に肉になりました。
私達はなるべくチキンを食べるようにしております。はい。
 
 
おまけ: ぶーちゃんも相変わらずです。
{BC40D3B5-064E-4667-B764-810B8E5E7856}
 
 
 
{3A9CE872-D772-41FB-ABD4-4348CD91ADAF}
 
{B6D2DDF1-A69E-4D60-A91A-98547AE6D16B}
 
{B1258E74-E0F5-42BB-85FA-57195F626224}
 
{B26FC030-75C4-4BEB-A57E-3F1189078552}