土曜日にパパとReiは、ファーマーズインシュアランスオープンへ行きました。
私は家で家計簿つけたり、支払いをまとめたり、掃除したりしておりました。
今年はフィルミケルソンが残ったので、彼を見るとのことでした。
リッキーファウラーは残念ながら残りませんでした。
その他に若手で南カリフォルニア出身の選手、アロン・ワイズ(Aaron Wise)とボウ・ホスラー(Beau Hossler)も見るようにReiに言いました。
彼らはFCGのツアーも出たり、ジュニアワールドにも出ていたみたいです。
多分、有名になるんじゃないかなと思います。
若い選手が、どういう風にどういうメンタルでプレーしてるか見てきなさいと言いました。
こういう催し物には必ず参加。
ここではパターのコンテストかしら?
これは誰だったのでしょうか?
これはボー・ホスラーですね。
この日に見たのはフィル・ミケルソン、ブラント・スネデカー、ジャスティン・ローズ、ハンター・メイハン、キーガン・ブラッドリー、アロン・ワイズ、ボー・ホスラー、そして松山英樹とのこと。
途中でゴル友に会って、パパとは別れて見てたらしいです。
さすがサンディエゴね、ゴル友にたくさん会ったらしい。
高校生になる一人は、プロのキャディもやってたそうです。
トーレパインのコースは海沿いにあるので綺麗です。
この日は途中で温かくなり、ジャケットも必要なかったらしい。
毎年、天気が悪かったので、久々の晴天で気持ち良かったと。
ランチはカリフォルニア・ブリート。
パパはビールも飲んだらしい。
相変わらずのビッグサイズだったそうな。
味は期待してなかったけど、わりと美味しかったとのこと。
ボー・ホスラーにサインをもらっています。
去年のジュニアワールドで一緒に撮ってもらった写真にサインもらいました。
今年からはサインは子供のみ。
そっちの方がいいと思います。
そして去年と同じく今年も優勝を真似て写真を撮りました。
日曜日はゴルフキャンプ。
2月中旬にFCGのワールドシリーズの試合が2日間、翌週にはSDJGAの予選2回目が2日間、そしてその次の週はFCGのワールドシリーズがテキサスであります。
今年のテキサスでは私が学生のころ、お世話になった日系アメリカ人のママと会う予定。
楽しみです!ゴルフを言い訳にして、旅行気分を味わえます。












