ご無沙汰しております。
気がつけば最後にブログをアップしたのは一か月以上前。
 
9月の下旬から2週間ほど、日本へ里帰りしておりました。
(その時のブログは又、後程アップさせていただきます)
 
こちらに戻ってきてすぐ、里帰りの余韻を楽しむ間もなく出勤。
まあそれは仕方がないのですが、写真の整理ができずにおりました。ショック
 
 
戻ってきてすぐに、久々にクリスのレッスンを取りました。
しばらくは取らないはずだったのですが、
やっぱり理由もなく縁を切るのも変だし、
スィングコーチとしては素晴らしいのでね。
怜本人も毎週じゃなくて時々レッスン見てもらいたいとのこと。
 
久々にドライバー直してもらって、いい感じになりました。背が高くなったのに、
背が伸びる前と同じフォームで打っていたので、しっくりこなかったみたい。
{3EE4C2CC-9EB2-438F-BF7C-34F74D3324A8}

 

そしてレッスンを受けて習った事を1週間ほど練習して、

トーナメントでそれができているかチェックしました。

 

土曜日はSCPGAのツアーでリバーサイドに近くにある

General Oldというコース。

又、練習ラウンド無しでいきなり試合に挑みました。

このコースはコンディションが良くないと聞いておりましたが、

その通りで残念でした。

ショットは綺麗にきちんとできていましたが、

グリーンがボコボコですごく最悪でした。

こんなにひどいグリーンは初めてかも。。。。

パパがこのグリーンでダメだったからって、

自信を失ってほしくないとReiに言ってました。

 

それに加えてトーナメントに申し込んだ時は、

12-14歳のカテゴリーは白ティーで6300ヤードほど。

でも後でいきなり青ティー(6800ヤード)に変わっておりました。

長すぎ~~~。

 

{B2E240AF-18E9-4101-89D6-CB7934FA2966}
 
それでも一緒のグループの子達と楽しそうにプレーしてました。
 
{5E59EBCA-3F06-47DC-B610-2A69D7010343}

 

 

 

{18AA80CD-855F-427B-93AD-791ED82E809B}
 
このグリーン読めないぐらい凸凹。。。えーん

 

 

{1CA310E6-2888-411F-A5B7-CCD80E975D1E}
 
結果はパターがだめで+11の83で散々でしたが、
習ったドライバーがしっかりできていたのでうれしかったです。
レッスン代、無駄にならなかったぞ!ニヤ
 
帰りは中近東料理が食べたくなって、
帰り道のテメキュラにあるPita Chicksと言うお店へ行きました。
YELPでいいレビューがあったのでトライしました。
 
でもお店はガソリンスタンドのお店の中にありました。
びっくりでしたが、味はかなり美味しかったので大満足でした。
 
3人ともお薦めのグリルしたチキンのピタサンドにしました。
すごく大きいのですが、一個$5.95でした。
とても美味しくて完食!
{8EC9F11C-510F-4C8C-8CDD-3205862E3483}

 

 

ハムス(ひよこ豆のペースト)。

これもとても美味しかったです。

{F35F474C-A5C4-4A5C-AF2A-A0ADF9DDCE87}
 
 
さて来週末は又、SCPGAのトーナメント。
ここもプレーしたことがない場所ですが、頑張ってくらさい。
 
 
おまけ: ぶーちゃん、珍しく自分のベッドで休憩。

 

{38ACC622-3EED-43A7-9951-186700A50620}

 

 

{52A702CD-CEBC-4CCD-BF0E-8E131CA55DD2}

 

 

日本で買ったハーネス。

老いてきたので、首輪で引っ張るより体に優しそう。

{AAAD9E33-F913-48FB-B135-2CA681B14A6C}
 
ハーネスデビューですが、首輪よりいい感じ。
本人も気にいってる様子でした。
これで女の子と間違われなくて良さそうです。
{ABBB188C-2EA1-49CA-89FA-EF2D2BBE95D5}

 

 

{81E596DD-7AA5-4C9B-BA53-879F29F80C4F}

 

 

ドッグランでもそのハーネスかわいいわね~と褒められました。

うっしっしウシシ

{57B42E02-D401-4D67-AAE3-BF93422700C5}