土曜日と日曜日はシクワンでSDJGAの世界選手権の予選2回目がありました。
前日の金曜日は学校が終わって、芝に慣れるためにウィロウグレンを
5ホールほど回って、そこで少し練習しました。


土曜日はウィロウグレンでの参戦。
この日はヤシの木にボールが入ってしまって出てこず;;;
ペナルティーをもらって打ち直しましたが、そこではトリプルボギーもらいました。
それでも上がり3ホールはパーで抑えて、結果は7オーバーの79。
このコース結構好きらしいけど、イマイチかみ合っておりませんでした。
パターの感覚がイマイチだったかな。
{0CF7EBA2-B019-404C-8DB0-6C4F9DAB2CDC:01}


終わった後は友達とパターコンテスト。
{03A6AD41-900A-4413-8E23-E618CD88CCCE:01}


そして夜はReiの好きなサーモンの刺身とシャブシャブ鍋をいたしました。
{2B102E70-B410-40B3-AE3F-74211965F0EF:01}


ブーちゃんも良い子でお留守番してました。
{E62F27FB-F951-4FEE-A42E-562312EAD5E7:01}


2日目はオークグレンでのプレー。
ゴル友のT君とR君、そして先週SCPGAで一緒にプレーしたJ君。
なんとも楽しそうなグループで、Reiも前日から楽しみにしていました。
こりゃぁプレイデートだなとパパと話してました。
{CA553040-6E87-4B36-A9FD-CA5F021F145C:01}



まさにプレーデートです。みんな終始楽しそうにプレーしてましたよ。
{E119A9DB-3258-4532-BAB6-0B1054A9026F:01}


やっぱり仲のいい友達とのラウンドは楽しいみたいで、
失敗してもすぐに忘れて、友達と喋りながら楽しそうに次のホールプレーしていました。

{9836B7D4-2324-4F44-B8E5-23BB084ACAD6:01}

前半は良かったけど、後半の5ホールぐらいで疲れが出てきたのか、
ショットが曲がりまくり。最後にダボを叩いて、この日の結果は76。
相当悔しがっていましたが、よく頑張ったぞ!
2日間のトータルで39人中、13位タイ。
それも友達のT君と2日間、全く同じスコア。仲いいね~!
二人共、次回も次頑張ろう!


そして帰りは少し早めの夕食を近所のベトナムレストランで食べました。
パパは東海岸から帰ってきたばかりだったので、
アジア食が食べたいとのリクエストでした。

私はいつものグリル海老のベトナム冷麺。
{87254AC1-5976-4FFB-84D9-14DE816B36A1:01}


パパはPHO。
{67AD689C-C307-42CD-8C30-5399C87999C2:01}

Reiはシーフードヌードル。
もっとがっつり肉を食べて欲しいですが、とりあえずこれを食べました。
その後、しばらくして家でも何か食べておりました。
{33950616-5045-4424-8431-01A386F76F53:01}

{2CD9DB65-8C01-47CC-BB79-1726A68B041E:01}

{63DAB1B7-341A-496C-AB30-1BC99F6CD706:01}


そしてデザートはバスキンロビンズでアイスクリーム。
日本ではサーティワンと言いますね。
久々に食べたけど、美味しかった~!
日本にいた時から食べてた、チェリーのアイスクリーム。
味が変わらなくてすごく美味しかったです~!
パパは風邪薬の味で嫌だと言っておりましたがね。
{4D1BC3E1-87D8-4378-BB5B-9E4EBDCC835C:01}

Reiは不気味な色のアイスクリーム。
唇を真っ青にして食べてました。
味見させてもらいましたが、なんとも微妙な味でした。

{39891918-58BD-49A5-9251-BFF411088E01:01}


ブー太郎、2日間お留守番、ごくろうさまでした。
{A337664A-C595-4230-B1A2-07D003B04A9B:01}


さて今週はFCGのワールドチャンピオンシップがテキサスであります。
小学校最後で休みが取りやすいので、いい思い出に行ってきます。
木曜日に出発しますが、学校からは許可をもらいました。
コントラクトと言って、休み中の宿題をもらい休みとして数えないようにしてもらえます。
これも年に10日間まで使えるので便利です。
卒業までにあと1回使う予定です。

今回もパパは大忙しなので、Reiと二人で行ってきます。