昨日の放課後はバスケ部のトライアウト(入部できるかのテスト)でした。
4~6年生の子供が対象ですが、応募した子供50人はいたな。
初心者からクラブチームにいる子供たち様々。
その中から12人だけが選抜されます。
小学校には屋外にバスケットボールコートが二つあり、
そこでプチ試合のような感じで40分ほどして、コーチや顧問、
そして中学生のサポーターがいいと思った選手を選ぶ感じ。

Reiと友達はいつも昼休みとかバスケやってますが、
顔を合わせなくてもパスの息がぴったり合っておりましたが、
ルールや試合を知らない子供たちがたくさんいて、
結構、二人で苦しんでいた様子。

バスケの顧問は4~5年生の時の担任の先生で、
コーチはReiが通っていたクラブチームのコーチ。
普段プレーしているのを見てくれているので、
それがプラスになればいいなと思いますが・・・。
どうでしょうかね。

リトルリーグに入っている子供たちも何人かいましたが、
やはり生まれつきのアスリートは何をさせても上手だなと実感しました。
うちの子は生まれつきアスリートではないのでね。かわいそうに・・・。

{0FAC4529-ADF2-446A-A95F-38DEBFCAEF41:01}

小学校のバスケの試合は屋外らしい。
実際の試合は校内にある中学校の方のコートを使わせてもらうので、
まだマシですが、こけたりするのでサポーターをゲットする必要があります。
結果は木曜日にわかるとのことなので、それまで待つしかありません。はい。
{266A9AA6-1DDB-4180-A1AC-DC2740D2F938:01}


その後は、そのままゴルフのグループレッスンへ行ってきました。
今週末は5か月ぶりのトーナメント。さあどうなりますかね~。

そして私は来週4日間、早朝からアロン・バデリーのジュニア世界選手権の
お手伝いにラコスタのゴルフ場におります。
各優勝者はオーストラリア・オープンの出場権を得れるそうです。
招待された高校生対象ですが、今回はFCGが主催するので、
クリスよりお手伝いをお願いされました。
アロン・バデリーも来るらしいので、会えるといいんですが。。。。

{2730EC04-D8A8-4253-858B-41E0B04D1041:01}


おまけ:
発作的に作ったバナナブレッドとブラウニー。
{19B06054-B1F1-4586-B5CF-13165C8455B2:01}


おまけ その2:
ブーちゃん。
{48C15EB3-FCBB-4B5E-A06C-AA8C12CD0E64:01}