私がテーブルの上でブログを書いていると、こんな感じで横に座っております。

{AF7AA467-2056-443E-8AC4-FA1D423E6F7E:01}

{2A598998-6919-4177-AB58-5E12E48F63A4:01}

寝る時も私の腕枕でスヤスヤお眠りでございます。
いつでもどこでも一緒です。
かわいいですが、時々、うざったい時もあります。はい。
{F6E71985-59FC-4F0B-9095-75D0864A0B46:01}

ママにこういうイタズラも時々されていますが、ママのことが一番好きです。
{A33D9F69-7ADF-413F-A456-B40B2F8CDC33:01}

{5AC9A3AD-A326-4A0D-B150-8C3826ED5B70:01}

ブーちゃん、すごくボサボサになってきました。
前回トリミングに行ったのが、私が日本に里帰りする前。
もう2か月以上も経っております。
体はいつも短めに切ってもらってるので、
伸びた顔を私がマメにカットしていますが、かなり下手です。

いつもお願いしているメリッサのところで綺麗にしてもらいました。
どうやって、あの暴れ犬をシャンプーして綺麗にトリミングできるのかしら?
やっぱりプロは違うわね。


写真を撮るために、オヤツで釣っております。
{E85D500E-0A54-486D-A0EF-1578892DE7F4:01}

おやつくれ~モードです。
{F46F88F4-EC6D-4196-B9D3-695CDF937228:01}

はよくれ~って。
{4E3D1ADD-DB4B-4681-BEF7-FFBB3810781B:01}

今日のバンダナはサンクスギビングにちなんだもの。
{FCC5511C-8218-43FA-8189-5BD097A05AA4:01}

トリミングの後はお疲れモードなので、
いつものベストポジションでお昼寝でございます。
{A04DF01C-9A70-4752-8990-25791D42798D:01}

{E13201B4-9382-492E-9B27-369B040B5893:01}

サンディエゴでは年中、扇風機とヒーターが同時にあります。
寒くなったり暑くなったりするので、片付け不要でございます。

{79B4BAC7-3DA5-4E42-BD3E-F3A29A4E4098:01}

ぶーちゃんの大好きな抱っこモードです。
Reiは大きくなってくる分、ブーちゃんは同じサイズ。
Reiの赤ちゃんの時の重さを楽しんでいるママでもあります。
{8CA75686-E1CC-4A82-872A-B7FE4AB72F71:01}

ブーちゃん6歳半。
人間の年齢では44~46歳。
アラフィフのオヤジ犬でございます。



おまけ: ある日の夕食
バスケの練習後は、脂っこいものが食べたくないらしいので、
この日はミニちゃんこ鍋。
これは私用で辛子を少し振りかけてみました。
Rei用は豚肉がたっぷり入っておりました。
{C91534ED-52B8-4A0B-970E-4DFBAC158434:01}

そしてこれもRei用で、作っておいた肉味噌ごはん。
これでタンパク質たっぷりとれましたね。
{87FA279C-183D-42D4-A7E0-33BDE273805F:01}

小さい時から食べ方には厳しい親ですが、
なんでしょうかね、これだけは一生治らないのかしら?
ずっと言い続けてるが、このお茶碗の持ち方。どうにかならないかしら?
{3F5D5012-FBD3-4AD2-A7E6-15CC294AD4B2:01}