土曜日はバスケの試合がありました。
この日は1試合の予定が会場に着いてから予定変更を知らされ、
2時と3時の2試合になったと。
え~、3時半に予定入れてたのに~~~!
まあ仕方がないですわね。
予定変更で2試合終わるまでおりました。
2時と3時の2試合になったと。
え~、3時半に予定入れてたのに~~~!
まあ仕方がないですわね。
予定変更で2試合終わるまでおりました。
さあReiさん、今日は出番がありますかね?
相変わらず小さいReiさん、みんなにうずもれてます。
でも態度は一番、大きいです。
スタメンは13歳5人。
同級生のコーチの息子といつもサブに回ってます。
この同級生(学校も同じ)、身長は170センチあります。
お父さんのコーチは190センチ近くあります。
やっぱり身長は遺伝ねと、この親子を見る度に思います。

同級生と二人でやっと出番が回ってきました。
出た瞬間にファウルをもらい、1点失点;;;
クラブチームになると速さが違います。
それに相手チーム、みんなすごい背が高くてリバウンド取りまくり。
そしてしばらくして、またも休憩。
遅れてきた13歳選手と一緒にベンチ入りです。
日本ではありえませんが、遅れる子供って結構います。
なんか普通になっていて、私も慣れてしまっております。
でもうちは40分前に会場に着いておりましたが;;;
そして10分休憩した後に2試合目。
今度は近所の強豪チームとでした。
1試合目の相手とはレベルが違いました。
実はこのチームのキャンプに9歳の時、初心者のReiを連れて行き、
真剣にこのチームのトライアウトをさせようと思っていた母でした。
今、考えたら無知と言うことは恐ろしいと実感しました。
2試合目になると、主力選手もずっと出っぱなしだったので、
疲れが限界まで達していたようで、動きが遅くなってました。
Reiも出番がありましたが、1試合目と同じぐらいでしょうか?

ボールがなかなか回ってこないが、来たら頑張ってました。
二人にブロックされましたが、さえぎりパスをしました。

ここでも40分の中の10分程度の出番でしたが、
シュートの機会が1回しかなかったけど、
100%でシュート決まりました。
ボロ負けでしたが、その中の貴重な2点に貢献できたので満足でした。
しかしこのチームめちゃ弱いです。4試合4敗してますもん。
まあ練習の時もみんな楽しそうにゆる~くしてるから仕方ないか。
そのせいか、人数が集まらないもんね。
うちのチームだけユニフォームもなくて、みんな練習用の物だけ。
だから半パンはみんなバラバラ。
今はこの辺にもクラブチームがたくさんできで、
強いチームに入れて、遠征をしたいという親御さん結構います。
Rei本人は弱くても、ここで頑張りたいそうです。
バスケだけは自分の好きなようにさせてあげたいので、
そこで頑張ったらいいね。
この日も叫んで応援した母でした。
ストレス発散!
そして試合が終わった後は、体力補給に牛角へ行ってきました。
予定があったと言うのはこの事で、4時までに行けばランチがあります。
ランチはかなりお安くなるのですが、4時を過ぎると高くなります。
でも6時までハッピーアワーがあったので、
パパはサッポロの生ビールを2杯飲んでました。
なんたってジョッキで2ドル弱。250円弱でしょうか?

ラーメン食べたいな~とメニューを見つめる息子。
まだまだかわいいお子ちゃまです。
この日のお肉はとても美味しかったです。
この盛り方が日本の牛角とは大違いで、
細切り肉か?と思ってしまいますが、味は美味しいので関係ないわね。
細切り肉か?と思ってしまいますが、味は美味しいので関係ないわね。
お肉とご飯とほうれん草のバター焼きをしっかりいただいた後に、
Reiは塩ラーメンをいただきました。
出番が少なかったのに、すごい食欲です。
チャーシューが写真より大きくてびっくり!

パパは醤油ラーメン。
私は一口いただきましたが、お腹いっぱいだったのでパスでした。
Reiは見事に完食。
この人、食べる時にムラがあります。
そしてその夜は、Reiと私とでキンダーからの友達Sちゃんが出てる、
ミュージカルを見に行ってきました。
今回はアダムスファミリー。
お化けの家族の話ですが、実は見たことありませんでしたが、
かなり面白くて私も楽しめました。
おまけ:
土曜日は出っぱなしだったので、
お留守番を一人(一匹)でしたブーちゃん、ごくろうさまでした。













