日曜日は2週間ぶりにコースへ。
シクワンへ連れて行こうと思いましたが、
地元のチュラビスタGCにしました。
ここは車で15分ぐらい。楽なんだわ。

なんかスイミングの効果あった?
アイアンの距離が伸びてるわ。
天気もそんなに乾燥してなかったし。
またも全て計りなおしとなりました。

この時期、クラブは毎年新調するので、
結構の出費になります。
今はドライバー以外はUSキッズなので、
今年は57から60に変えることになるかな。

でも最近クラブが軽いと言い出した。
でも大人のを使わせるのにはまだ早いし。
(腰に負担がかかるそうです)
スティールで練習してきたので、
グラファイトに変えるのもな・・・。
やっぱりあと1年はUSキッズかな。

成長期に入る前なので、
クラブ選びも微妙な感じです。
中古の60インチを探そうと思います。

それでもって翌日は放課後、
珍しく練習したいと言うので、
ソルトクリークへ連れて行きました。
久しぶりに横について見学しておりました。
Reiのリクエストで最後までいらされました。
練習は見て欲しいんだって。
見ても何も言えないが;;;

月曜日の夕方はいつも貸切状態。
アプローチやバンカー、
50ヤードのショットの練習がしたい放題。

そしてこの日はプロショップのお姉さんから、
無料でレンジボールいただきました。
感謝感謝!

もうすぐ高校生の女子のゴルフシーズン。
そして日本や韓国からもジュニアが、
秋から冬にかけてトレーニングにやってきます。
ここは練習の穴場なのでね。
改めて恵まれた環境にいることに感謝。

この日も歩いて18ホール回りました。
本コースだときついけど、アップ&ダウンがない
このコースは楽だわ。


貸切状態の練習場。
月曜日はいつもこんな感じなので、狙って行きます。



おまけ:板前見習いに修行に行きたい母。 
また友人から釣りたての魚をいただきました。
今度はマグロでございます。
これはキハダマグロでしょうか?メバチ?
なんでしょうね?

6匹連れたらしいけど、パパが不在のため、
一番小さいのをいただきました。
それでも8キロはあったな。

マグロは5枚におろすらしいので、
頑張ってやりましたわ。
今回は魚がまな板に乗らないので、
新聞紙を広げてやりました。

マグロのカマも焼いてしっかりいただき、
あとはお刺身は大きいのが4本取れました。
そしてあとは角煮用にするのがたっぷりとれました。
いつもありがとう!!!
すっごく新鮮で美味しかったのであります。