日曜日はSDJGAのオープン予選でした。
上位2名が世界選手権の切符を手に入れます。

場所はReidy Creek。
ここはReiが苦手なコース。

今までのトーナメントでも良い成績がでず、
今回は練習でも+4だったので、
本番はどうかな~と思っておりました。

戻ってきたらやっぱり~~~。
+7でございました。
ざんねん~~~~汗


今回のペアリングはカナダからと
ロスアンジェルス、そしてサンディエゴの子供たち。

すごくいい試合するんだろうな~と
期待しておりましたが、
ルールを知らない子供と親たちだったので、
パパにルールとかずっと聞いておったそうな。

そして一人、態度が非常に悪く、
周りを嫌~な気分にさせたとか。

Reiが足が長くて格好いいのに、
ひどい態度だったのが残念だと言ってた。
(なんでそこで足の長さが出てくるんだ?
微妙に自分の足にコンプレックス持ってたり(笑)?)


それで今回は友達のタッちゃんとL君が
1位・2位となり世界選手権の切符を手に入れました。
サンディエゴの強さを見せ付けてくれたね!
おめでとう~~~!!!

Reiはと言うと、がっかりしてると思いきや、

"終わってホッとしたわ”

だって~。

あとは残る2回のポイント制の
予選で頑張るとのこと。

競争心があるのかないのか、
よくわからんわ、うちの子。
でもしっかり頑張りや~。


サンディエゴの子供たちはいつも楽しく練習。
でも試合は真剣で強い子が多い。
これって見ていてもいい感じ。



タッちゃんとL君おめでとう~!



アップの写真に入れなかったので(笑)、
Reiの写真も記念に一枚
打たれ強い息子でよかった。