ま~、うちの坊ちゃん体力ないわ~。

トーナメントで18ホール歩いて、
足が痛い~。筋肉痛だからマッサージしてと言う。
私はタクシー運転手兼マッサージ師か。

ちょうど去年の今頃バスケをしていた。
その時の方が体力があるんでないの。

それで毎朝、学校へは歩いて行きますが(12~3分の距離)、
その途中の小さな公園をぐる~っと3週ほど走らせてます。
そして家に帰る前も3週ほど走らせると、
気分もすっきりして宿題も身が入るみたいです。
ゴルフの練習をする時は帰りにクラブハウスから
ゴルフ場の出口まで走ります(1キロほどあるかしら?)。

このぐらいの年の男の子は走るのが大事みたいです。
運動した日は気分も良くて文句も少ないのでね。
僕またバスケやりたいわと言い出しましたが、
もう時間ないで~と言っておきました。

そうそう今月はじめにReiの10歳検診がありました。
生まれた直後からお世話になっているドクターB。

体重と身長は作られたように綺麗に成長ラインに
沿って成長していると見せてくれました。
このまま順調に成長していくと、
もしかして180センチになるかもとのこと。
親の身長から予測して、それはありえないわ。


食にはあまり興味のない坊ちゃん。
無理やり食べさせておりますわ。
でも育ち盛りの子供と食べ物が大人と合わん!

それで育ち盛りの10歳児には、夕食別々に作ったりしてます。
一緒の物を食べさせると野菜だらけになるから。
まだすごい量を食べる時期には差しかかってないので楽かしら。

9~11歳男子はたんぱく質が1日75グラムほど必要らしい。
肉が100グラムで20~22グラムのたんぱく質があり、
わが息子は1食に200グラムほど食べるので、
1日合計にしたらたんぱく質摂取量は足りてるかしらね。
ヨーグルトと牛乳は毎日飲んでるし。
もちろん朝は軽いワッフルかベーグル。
昼はカフェテリアか母の作ったサンドイッチか弁当ですが。

しっかり食べて、よく寝て、ストレスためないで成長して欲しいです。
母はいつか息子を見上げるようになりたいのでござる。

それでもってある日のReiご飯の特集ざんす。

ピアノの時は4時から8時ごろまで家にいないので、いつもお弁当。
車の中でチキンの胸肉とハンバーグとブロッコリー。





ポークが好きな息子には豚マリン。
母が若い頃通っていた赤のれんのお店で出てたもの。
ポークを醤油か昆布つゆで炒めてマヨネーズで更に炒めたもの。
キャベツとビールによく合います。



そしてグリルチキンと魚フライ。
ご飯の上にかかっているのは、アスパラガス。
みじん切りにしたアスパラガスをごま油で炒め、
みりんと醤油と炒りゴマを加えて更に炒めたもの。
ふりかけのようにご飯に乗せたり、おにぎりにしたりします。
Reiは小さい時からこれが大好物。一度お試しあれ~。