木曜日はSDJGAの夏の予選の最終戦。

シクワンリゾートのパイングレンでありました。

ここは我が家から30分ぐらいで行けるところ。

今までのトーナメントは1時間はかかるのでね。

(ロスから来てる子供もいるので文句は言えません)


このコースは前回のトーナメント以来連れて行っておらず。

練習ラウンドに連れて行かないことを告げると、


“また、いちかばちかやるの?”


と言いよった。


連れて行ってあげた方がいいと思いつつも、Reiの場合

あまり連れて行かない方が、いい結果がでるかもと思ったり。


今回はL君とD君の楽しいペアリング。

ReiL君がはしゃぎすぎないように、

スコアキーパーをしてくださった

タッちゃんパパにお願いしておきました。


最初、ダボから始まったので、あ~集中してないわ~と、

思いましたが(なんせ今回のペアリングも楽しみにしていたので)、

原因はトップとダフリにあったよう。

気が抜いてないか心配してましたが、

楽しいながらにも、自分のプレーができたようです。


タッちゃんパパ、大変お世話になりましたです;;;


そして結果はベストスコアを更新して21人中2位タイ。

同じスコアの子が全部で4人もいましたが、

後ろ9番のスコアがよかったので(後半のみ初めてのアンダー)、

Reiさんカード勝ちして2位のトロフィーいただけました。


そして2位と3打も離して、タッちゃんが余裕で1位!

しゅ、しゅ、しゅごいわ~~~。

ほぼ毎回、入賞をしてそれも上位!

おめでとう~~~!!!


この後、ファンゴルフ仲間のL君からラウンドを誘われたけど、

残念ながら、この日はReiさんバスケの練習日で、

サッサと連れて帰りました。


帰って2位のお祝いしようにもパパは東部に出張中だったので、

外食しようと思ったけど、家でゆっくりしたいと言うので、

オヤジ化してるReiのためにサイコロステーキ焼いてあげました。


さてと、これでSDJGAのトーナメントも来年までありません。


来週はReiは丸1日中1週間、サイエンスキャンプ。


あとは来週末NCJGAの2日間のトーナメントが、

ウェルクリゾートであるので参加予定。



次の週はFCGのジュニアマスターズ。

このトーナメント、母もまたお手伝いしておりますので、

日本人らしいマダム(爆!)を見かけたら声かけてくださいな。


そしてその次の週はキャラウェイ世界選手権。


そして翌週は学校が始まります。


結局、今年の夏休みもゴルフで始まり、ゴルフで終わるみたいです。


まあ夏は仕方がないか。


ところで母の旅行はどこ行ったんや!




タッちゃん、おめでとう~!Reiもよく頑張ったね!
~Tomorrow will be better~


おまけ: 翌日はリラックスデー。Reiと最近できたフィリピン系シーフードシティへ。

エビや魚が新鮮らしいけど、とりあえずエビだけゲット。
~Tomorrow will be better~

~Tomorrow will be better~



このフィリピンフード、母の大好きなものです。

バナナの春巻き、マラボンヌードル、ココナッツ餅揚げ、紫イモのパン、

そして和菓子っぽい餅。この餅はあっさり味で、

日本人にはとても合う。それもすっごい安い。

母のダイエットはいずこへ・・・。
~Tomorrow will be better~