先日、我が家に新しい冷蔵庫がきた!



今の家に引越してから約12年。

月日がたつのはあっと言う間。

全て新しかったものが、次々と壊れていく。



電子レンジ、食器洗い機、アイロンがだめになった。

そしてとうとう冷蔵庫が壊れてしまいました。

電化製品の寿命って10~15年ぐらいね。



冷蔵庫は入れてるものが凍り、

冷凍レタスはさすがに許容範囲の広い母でもパスよ。

温度調節も壊れて、全てが冷凍状態。



フリーザーは吹雪が吹いたように、

シャーベット状の氷だらけ。



アメリカでは修理代が非常に高いし、

新しい冷蔵庫の方が電気代を節約できそう。

そろそろ寿命と思い、新しい冷蔵庫の購入を決心。

10%引き、Energy Saverでさらに50ドル引き、無料配達に、

無料で古い冷蔵庫の引き取りがあったので購入しました。



しっかし、先月、炊飯器を買ったばかりで出費がかさむわ。



そろそろガスのオーブンレンジと洗濯機&乾燥機も、

壊れる寸前まできてますが、しばらく様子を見て、

大事に使っております。



ドメスティックな作業が嫌いな自分なので、

家事系にはお金をあまりかけたくないですが、

生活していくためには仕方がありませんわ。

洗濯板で洗濯する時代と違うし、絶対に嫌だし。



想像していたとおり。やっぱり料理嫌いなわたし・・・。

新しい冷蔵庫がきて嬉しかったのは、最初の1日だけ。



古い冷蔵庫は、あっと言う間に12才。

そう言えば、丁度今月末で、アメリカに住みだして、

丸23年が経ったんだわ~。はやっ。





古い冷蔵庫

12年前はこの手の右側が冷蔵庫で、左側が冷凍庫がはやった。

でも実際には使いにくかったのよね~。
~Tomorrow will be better~



新しい冷蔵庫

上が冷蔵庫で下が冷凍庫。この方が絶対に使いやすい!

飲料水と氷のディスペンサー無しにすると随分お得でした。
~Tomorrow will be better~


~Tomorrow will be better~



おまけ: 友人とのランチ。ブロークンヨークへ。

頼んだオムレツ、中身はアルファアルファばっかり。

想像していたものとは全く違っておりました。

オムレツはやっぱりチーズがないとね・・・。
~Tomorrow will be better~