世界大会へ向けてのSDJGAの春の第4戦。
去年、予選でReiが生まれて初めてホールインワンを出した場所。
ハザードが多くて、かなり難しいコース。
先週のFCGのトーナメントではかなり頑張った方。
今回は久々に学校が終わった後、前日に
練習ラウンドに連れて行ってあげた。
そこでゴル友3人と遭遇して、一緒に回ることになった。
やっぱりファンゴルフになるのね~(笑)。
コースの雰囲気を把握するだけのためだったので、
母は勝手にプレーさせておいた。
金曜日には珍しく空いていて、たっぷり練習ができたみたい。
翌日のトーナメントではゴル友のダイちゃんと、
アーバイン方面のゴル友とのペアリングで、
とても楽しみにしておりました。
そして結果はこのコースでの自己ベストを更新して、
26人中5位タイで上がってきた。すごいぞ!
ペナルティもあり~の、パー3のホールでは、
3オン4パットも出したりと、
後半はいろどり鮮やかなスコアだったけど、
なんとか頑張って持ち越したらしい。
そしてキャラウェイ世界大会への切符ですが、
なんとか最終選で、ギリギリでしたが、
予選通過することができました。
タッちゃんも予選通過しました。
おめでとう!!!
今年は涙のウェルクリゾート・ファウンティンコースで、
参戦することになります。
母は世界大会の週は旅行を計画していたので、
ある意味、母にとっては涙のウェルクリゾートね。
でもRei本人が出たかったので結果的に良かったかな。
飛行機のチケットを予約する前で良かったわ。
ゴルフ友達と。ダイちゃんに感謝!
ティーオフの10分前にダイちゃんが
Reiにレンジに忘れたクラブのことを聞いてくれた。
