バスケットボールも1時間半のクラスへ週1回の割合で行っております。

コーチが地元の教師をしていて、技術だけでなく、

チームワークの大切さや、集中して人の話を聞くということも

しっかりと教えてくれております。



最初は週1回って少ないと思いましたが、

今、忙しいReiには丁度いい感じです。



夏休みにはサマーリーグをすると言うので、

入れてあげるつもりです。

リーグはチームで練習して、試合もあるので楽しみ。

Reiもやりたいとのこと。

バスケをやった後はすごい食欲なので、

一番背が伸びる夏の時期に合わせるのもいいわね。



ところで夏休みのディキャンプのプログラムが

チラホラと出ております。

去年の夏休みはゴルフ一筋だったので、

今年は少し変えたいと思います。


ピアノは5月いっぱいで終わり、9月の新学期まで

不定期のプライベートレッスンのみになります。

サイエンスキャンプには入れるつもり。

あとはバスケとゴルフになるかと思います。

そしてコミュニティプールで友達と遊ぶぐらいかな。

(いい加減に泳げるようになって欲しいが・・・)




夏休みはまた、子の予定で毎日が過ぎていくと思うと少しイッラ~むっ

また母とべったりの休みになるので、キーッとなる。

ワインの消費量が増えないように、コントロールするのであります。



今年は6週間のみの夏休みなので、あっという間に終わるだろうな。

(I hope!)



おまけ:ある日の夕食 

サーモンのムニエル・クリームソース和え、パプリカのグリル & ジャーマンポテト

Reiはやっぱりこういう洋食を好んで食べます。

クリームソースも低脂肪牛乳ベースなので、ウッとこないです

これとパンを食べた後、ソースをご飯にかけて食べておりました。

親は1.5リットル瓶のデカワインを楽しみました。

(もちろん半分も開けてませんで)
~Tomorrow will be better~





小旅行も計画しようと思っております。