新しいSW (サンドウェッジ) 買ってあげました。
使用しだしてから1年ほどたちましたが、
かなり年期が入ったような感じで、今にも壊れそうだったので、
2ヶ月ほど前から購入計画をしていました。
でもあいにく54インチのSWは売り切れで在庫がどこにもなく、
4月のモデルが出るまで待っておりました。
でも新しい物はデザインがあまりにも違うし(仕様は同じですが)、
値段も古いモデルより割高になっていた。
あと数ヶ月しか使わないので、古い型の57インチのSWを注文し、
54インチのモデルと同じ長さにしてもらいました。
54インチと57インチの仕様は全く同じで、長さが違うだけ。
古いモデルは在庫処分になっていたので、
カットしてもらっても、こっちの方がかなりお得でした。
Reiは今、USキッズの54インチを使用しております。
今、身長が大体54.5インチ(約138.5センチぐらい?)なので、
ぴったり合ってるって感じです。
去年と同じ成長率だと、秋頃には57インチに変えることになります。
今の54インチは51.5インチぐらいの背たけで変えました。
長過ぎるということはなかったのですが、シーズン中に変えたこともあり、
慣れるまでに1ヶ月ぐらいかかりました。
今回は夏のシーズンが終わってから、変更しようと思います。
(どうせ誰よりもドライバーの飛距離は短いので、そんなに変わらんもん!)
そうそうUSキッズの新しいモデルのドライバーですが、
ヘッドもかなり大きくなりました。
テイラーメイドのドライバーに似ていて、白いです。
Reiのゴル友で54インチ~57インチを使う子供たちは、
ドライバーやウッド系は、大人用を使う子供が結構います。
多分、他の地域でも同じような現象が起こってるのかしらね。
そこを狙って、USキッズのマーケティングも考えたと言う感じ。
大人用のドライバーと同じ大きさで、5%ほど軽いらしい。
そして古いモデルはグラファイトもあったのですが、
新しいモデルの57インチのウェッジとアイアンは全てスチール製。
これだったら、もう少し大きくなったら大人用へ変える時に移りやすい。
うちの場合、母のへそくりで、その昔、キャラウェイの女性用のドライバーを
買ってあげましたが、使いこなせず今ではガレージのオブジェとなってます。
(USキッズのドライバーとの飛距離が5ヤードしか変わらなかった)
使いこなせる子はたくさんいますが、うちのは無理なので、
少なくともあと1年はUSキッズのクラブのお世話になると思います。
これが体に一番合わせやすいみたいね。
さあ、秋はスチール製の57インチ。
グラファイト製に慣れていたうちの坊ちゃん、使いこなせるでしょうかね。
おまけ: ある日の友達とのランチ。
またもショッキングな光景!
思わず、目をつむって手を合わせそうになりましたわ。







