火曜日の夕方はピアノのグループレッスンがなく、

発表会のためのリハーサルがありました。


ReiはクレメンティのソナチナOp.36, No.1

先週のレッスン時に言われたテンポで弾きました。


が、先生に遅すぎるのでもっと早くしましょうと言われました。


前日にテンポを変えるのは至難の業。

早くなると弾きこまないと雑に聞こえます。


家に帰って少し弾き、でも宿題がたくさんあったので、

明日、頑張って練習しようということにして火曜日は終わり。


水曜日、学校から帰ってきて練習して、夜7時半からの発表会。

行く前、Reiは緊張してたけど、実際に先生のスタジオサロンに着くと、

ワクワクに変わってきて、発表会楽しみで早く弾きたいと。

まあこれも練習を頑張ったからこそ言えることだろうな。


この日は16人が検定試験で弾く曲を演奏。

Reiも頑張って、なんとか先生が言ったテンポでそれなりに弾きこなした。


あとは細かい点を練習して来週末の検定試験に備えるみたいです。

あと2曲弾きますが、バッハとブルグミュラー。これも練習しておかないとね。

この人、暗譜は超得意ですが、しばらく弾かないと、すぐに忘れとります。


まあ失敗してもIts’ not big deal(たいしたことないよ)とはいつも

言っておりますが、完璧主義なので自分にプレッシャーをかけております。

これも時に困りようで、人生もっと気楽にいかないとしんどいでとは言っても、
意味、わかってるかは不明。


まあピアノは本人に任せている状態なので、

楽しく続けていければなと思っております。



発表会中:

人が弾いている時はしっかりと聞いて、

体を動かしてのってしまいます。

そのうち、足を舞台に放りなげ・・・。

(それもズボンはマイケルジャクソン状態になってるし・・・。)

遠くから、母は必死で合図を送りましたが届かず・・・。

育ちの悪さが出てしまった一瞬です(すまん;;;)。

スーツ買わなきゃね。

無理やり8歳用のを着せたけど、上着はパツパツ。

ズボンは大丈夫だろうと思いましたが、足も伸びとる。
~Tomorrow will be better~


~Tomorrow will be better~


終わった後はいつもジュースとクッキーで団欒です。

Reiの発表会の一番の楽しみはこれです。
~Tomorrow will be better~





おまけ: ある日の夕飯。パパ作。

病気の時は、お粥と梅干とハンバーグが食べたくなります。

これは小さい頃からで、でもハンバーグがなかったので、

ホットサンドイッチが食べたいとリクエストして作ってもらいました。

やっぱり料理できる男の人はいいわ~。
~Tomorrow will be better~