感謝祭ウィークは学校が休み。

ここはゴルフの練習と思いながらも、いつもと変わらない。



8歳児の集中力はそう長くはない!

30分刻みで違う練習をするようにしている。

そうすると母付き添いの練習量は2時間が最長。

(と言うか、中年の約一名(私)の集中力も短いんだわ)


パパと練習する時は一緒にするから楽しいみたいで、

何時間も平気らしい。

でも平日にはパパと練習はできないので、

母付き添いの練習はつまんないらしいわ。

またも前置きが長くなりましたが、

Reiのクラブ、1週間前に全グリップを交換したばかり。

半年使いましたが、擦り切れていて、あとはつるんつるん。


昨日、7番アイアンを打っていると、当たりがおかしいとRei

よく見るとグリップがはがれてるではないの。


素人的発想で母、


“家に帰ってパパに瞬間接着剤で治してもらおう”


と一言。


しかしパパは、


“これはだめだな~。グリップ交換だけど、値段も変わらないから、

新品にした方がいいかも。“


と。


セットを購入したスタジアムゴルフセンターへ注文しに行くと、

USキッズは保証があるはずだとのこと。


ショップの人がUSキッズに電話してくれて、

即、無料で交換してくれることになりました。

保証のこと、すっかり忘れとりました。

ホリデーシーズン、余計な出費を抑えられてホッとしました。

お店の人にも感謝!


先日、数週間ぶりに行ったソルトクリーク。

そこのアカデミーの子供たちと一緒に練習ラウンド。

12歳と10歳の男の子と一緒に回りました。

彼らはこのコース、毎週回ってるみたいで、

コースを熟知しておりました。

Reiはこのアカデミーには通ってませんが、

皆、トーナメントとかで知っているので、

時々、一緒に練習して楽しんでおります。


~Tomorrow will be better~



おまけ: ある日の晩ごはん

さんまの開き、切干大根、カボチャの揚げびたし、

ツナパスタサラダ、雑穀米。

我が家の魚奉行はパパ。

骨を取ってもらっている甘やかされた母子。


~Tomorrow will be better~