昨日はミッドウェー・ミュージアムまで遠足。

母は引率として、一緒に行ってまいりました。



久々に大勢の子供達と過ごした一日・・・。

やっぱりわたしゃ、静かが一番好き。




それとスクールバスは地獄ね。

エアコン無しで、ギューギュー詰めで、

お尻半分、椅子からはみ出るように座らされ、

ぺちゃくちゃ、やかましい子供達の群れの中で、

時折、立つ子供を注意したりと、ひぇ~となりながら、

行きも帰りも30分、ずっと揺られておりました。




遠足も2年生後半ぐらいから、お遊びではなくて、

学ぶことがテーマになってきています。

今回は寸法を測ることと、飛行機の部分は、

どんな形で作られているかという勉強がみっちりありました。

グループに分かれて、色々とリサーチしたり、

寸法を測ったりするんですが、母も4人組みの担当で、

汗だくになりながら、手伝いさせていただきました。




あっと言う間に時間がきて、バスに乗り込む時間。

バスに乗ってから気づいた。トイレ行ってない~~~。

運転手にお願いして、ダッシュでトイレ行ってきました。

また船に戻らないとトイレがないんだわ、これが・・・。

3クラス、全員、出発準備が整っている中、

ダッシュで戻ってくる母を待つこと数分・・・。

遅れて、学校へと出発いたしました。




わたしゃ、幼稚園児以下だわ。

出発前にはトイレ行きなさいと、いつもReiに行ってるのに・・・。




あとでReiに、どうして我慢しなかったの?と言われました。




あのね~、子供達のお世話に必死で、忘れてたのよん。

我慢できるものならしてたわよん。




学校に戻ってきて、担任の先生に、




“今日は本当にありがとう~。また来月に遠足があるから、お願いね。”




母、顔ひきつりながら、




“えっ(真っ青)?はははは~~~”




と。

先生、わたしの胸の内、読んでくれたかしら。。。。




その後はReiさん、ピアノのグループレッスン。

着いていつのまにか、母は車の中で暴睡しておりました。

新聞を読み出し、そのまま新聞を顔にかけたまま・・・。

車の中でよかったです。道端にでも寝そうな勢いだったから。

レッスンを終えて車に戻ってきたReiに起こされました。

30~40分は寝てただろうな・・・。




ここまで疲れたのは久しぶり・・・。

子供相手のお仕事してる方、改めて尊敬いたします。





~Tomorrow will be better~

~Tomorrow will be better~

~Tomorrow will be better~

~Tomorrow will be better~

~Tomorrow will be better~

~Tomorrow will be better~
おまけ:

ある日の晩ごはん。

スパゲティ、パプリカとバジルのオリーブオイル炒め、

ブロッコリー、アボガドサラダ