ケガ名人とは我が家の息子のこと。
もっと違う名人になって欲しいもんだ。
2歳の時には公園で大怪我して頭を縫う始末。
それから深い切り傷、擦り傷は毎日のよう。
プールで溺れかけたことも何度もあった。
病気も人一倍多い。
今、生きていることが珍しいぐらい。
それも何もないところで怪我をするのが我息子。
ゴルフ場で、普通にしていて怪我。
家の中の何もないところで怪我。
毎日のようにケガケガケガ。
最初は、すごく心配してパニックになっておりましたが、
今では泣こうがわめき叫ぼうが、命にかかわらない限り、
母はうろたえなくなりました。
昨夜もシャワーを浴びる際に、変な歩き方をしていて、
右足の親指をグキッとさせ親指の爪を根元から折ってしまった。
(実はパパも同じ経験をして、すごく痛いらしい)
男の子ってケガは絶えないと聞いてたけど、
何でそんな所でケガすんの?と言うところでばかり。
心配するより呆れている母。
今日は指に薬を塗ってバンドエイドとテーピングして、
学校へ行きました。
担任の先生には、運動は控えるようにお願いしに行くと、
実は先生も昔、全く同じことを経験したそうです。
美人で大人しい先生なのに意外だわ~~~。
まあとにもかくにも、ゴルフはしばらくできない状態。
今日から学校は半日になり、再来週から2週間秋休み。
いっぱい練習できるね~と楽しみにしていたが、
足に力を入れれなく、引きずって歩いている状態なので、
2~3週間は練習は無理みたい。
今回つくづく、スポーツだけに集中させてなくて良かったと思った。
ケガや病気をするとスポーツはできなくなってしまうことを実感。
やっぱり勉強、サイエンス、ピアノと色々とさせておく方が、
チョイスがあって、本人の落ち込みも少ないからいいかな。
しかしながら、どんくさい性分、正真正銘、パパと母の息子。
どんくさ遺伝で親にも責任がありますわ。
ごめんよ、Rei。
ファーストエイドのコレクションは持っておくべきです。
おまけ:
ある日の学校スナック。
この日は枝豆、ハワイアンスィートブレッド、
ある日の手抜きディナー。
明太子スパゲッティ、Reiはタラコスパゲッティ
(パパのママが送ってくれました。ありがとう!)、
ガーリックトーストとチキンサラダ。


