Reiさん、今日から新学期が始まりました。
日本より少し遅れて、小3になりました~。
サンディエゴでもこの学区は夏の真っ最中に学校が始まります。
それもキンダーから12年生まで、いっせいに始まります。
まあそろそろ家にずっといられるのも、キーッってなりそうなので、
母の精神衛生上、とてもよいのでございます。
クラス分けですが、今年は去年に比べて人数が増え、
一クラス約25人。これでも日本に比べれば少ないほうです。
そしてReiさん、去年は1年生と2年生のコンボクラスでした。
このクラス先生が素晴らしかったのですが、生徒は良い子の集まり。
Reiさん、良い子ばかりに退屈していたようです。
どうもワイルド系のお友達が好きなようです。
親としても良い子ばかりだと、高校生になった時のギャップが
心配になり、学校と担任の先生に今年は3年生のみのクラスを
リクエストを出しておりました。
やっぱり個性が色々とある方が楽しいみたい。
問題を乗り越えた方が、将来の芸の肥やしになるかなとか・・・。
そして今年は無事に3年生のみのクラスになり、先生の評判もいい。
課外授業でお世話になっていた先生だったので、Reiさんも大喜び。
このクラス、PTAのママごん達の子供がいっぱいおります。
と言う母もかつてはPTAのママごんでしたが(今年はパス)。
1年生の時に仲が良かった友人とも、又、同じクラスになり又、大喜び。
ワンパク坊主たちもたくさんいるので、賑やかになるのは間違いなし。
また色々と問題あるだろうけど、それもReiさん、
一つ一つ解決していきましょ。
