先週はキャラウェイの世界選手権でございました。

緊張の1週間はようやく終わりました。

母、気疲れから体力回復せず、だら~っとしております。


ではまずは開会式から。


土曜日にTorrey Pineへ行き、レジストレーションを済ませ、

再び日曜日に開会式のためTorrey Pineへ行きました。


すごい人だったので、はぐれた時に会う場所を指定しておきました。

いくら平和なゴルフ場とはいえ、気は許せません。


~Tomorrow will be better~
アメリカの国旗の前で。

日本の国旗の前で撮ろうとした時には、

すでに入場行進が始まっておりました。

がっくし。



~Tomorrow will be better~
いつもトーナメントで顔を合わせているゴルフの友達。

サンディエゴ・ボーイズ。ほとんどが8歳。

トーナメント後はいつもプレイデートのように楽しんで遊んでます。


~Tomorrow will be better~

アメリカ・カリフォルニア州の選手のパレードです。


~Tomorrow will be better~
すごい人でした。今年の大会には1200人のジュニアが集まってるそうです。


~Tomorrow will be better~
SDJGAの帽子とシャツ。

これは事前に購入して、サンディエゴチームはこれを着て行進。


~Tomorrow will be better~
開会式が終わった後、頑張るぞ~と気合を入れております。


~Tomorrow will be better~
これは参加賞でいただきました。


~Tomorrow will be better~

たくさんのピンやらバッジやら交換しました。



~Tomorrow will be better~