木曜日に東京に入り、昨日から横浜に滞在しております。
宿泊先が横浜スタジアムの近隣ということもあり、
お昼過ぎから夕方、そして夜にかけて、ベイスターズの応援に訪れる方々の姿が街に溢れています。
横浜に来ると、ほぼ毎回立ち寄るのが立ち食いそばの「相州そば」さん。
昭和41年創業、この地で変わらず営業を続けておられます。
ネット上では開店時間が朝7時と案内されていますが、
実際には常連の方々が朝6時頃から店前に並び始め、
6時15分頃には暖簾が出るという、知る人ぞ知る営業スタイルです。
私もその一員として、6時30分には食べ終えていることが多く、
朝の横浜の空気とともに一杯のそばを味わう時間が、
旅の始まりに心地よいリズムを与えてくれます。
さて、明後日からは9月が始まります。
本日と明日の2日間、
第15回1級キャリアコンサルティング技能検定試験の受検を予定されている皆様とともに、この横浜の地で学び合う時間を過ごします。
9月にはいよいよ受検申請が始まりますが、
特にこの8月は、受検を検討されている方々にとって、合格への意欲を高めるとともに、
本質的な学びへのモチベーションを育む大切な時期です。
瞬間瞬間の学びが、確かな手応えとなって積み重なるよう、
講座の設計にも随所に工夫を凝らしています。
今回の講座では、CVCLABオリジナルの初見事例に触れる受講者様が多く、
どのような考えが言葉として立ち上がってくるのか、非常に楽しみにしています。
一部の方は、すでにオンラインや別会場で同じ事例に触れておられますが、
学び合うメンバーが大きく変わることで、
同じ事例であっても新たな視点や発見が生まれる機会となるでしょう。
そうした違いを味わえることも、学びの醍醐味の一つです。
本日、そして明日、横浜で講座をご受講いただく皆様、どうぞよろしくお願いいたします。