ふぅ~なんとかなりそうです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
いま、アクト安心ライフ24さんからご連絡頂き、私は費用負担をせずに済むとのことでした(はぁ~良かった、お騒がせいたしました。゚(T^T)゚。相場が分からず、ビビってました
ここまでの経緯、ちょっと長くなりますがご報告かねて書かせて頂きます
また、賃貸へ引越をお考えの方、ご参考にして頂けるのではと思います(拳)
前回の記事で、うちの棲家のお湯が出なくなったことを書きました
どうしていいか分からず、家主さんとやり取りすると、修理代はうちでは支払わないという、、、
契約書を読むように言われる(-_-メ、、、して読んでみる、、、
『現状変更不可』の条約のところに、「水道設備」と書いてある、、これって、入居者が勝手に手をつけてはダメよと言っている。また、家主が負担する項目に『自然老朽による破損修理』と、ちゃんと書かれてありましたが、、、一番最後のところの特約条件で、『室内設備性能保証なし、補修費等は入居者がその額を負担するものとする』、、、やめて、、、意味不明
この契約内容、始めに書き連ねたことを、最後の文章で打ち消してるやん
なんやねんこの契約書これはどうゆう意味でしょう、、、、、、
家主さんと、この件でやり取りしても平行線、、、しまいに、「30年不動産業している」とか「常識的に考えたら分かるでしょ」とか、かなり威圧的、、、この家主やっぱ無理、、、。しまいに、不動産へ行って詳しいことを聞いてこいと言う、あなたも仲介料払ったんでしょっと、、、不動産会社がその契約書作ったからって、、、
この家主、一切修理代を支払う考えは持ち合わせていない様子、ただし、総替えの場合のみ負担するとのこと、、、あっそうですか( ̄∩ ̄#
不動産会社へ伺うと、当時担当してくださった方はご退職されていて、当時の詳しいことは分からないですがと言いながら対応してくださる
ここで分かったことは、
1、重要事項証明書という用紙に『設備の性能保証(無)』と、書かれていました
2、あと、賃貸マンション・入居の必需品「アクト安心ライフ24」というものに、私は、2年ごとの更新で入会していたことを再確認
3、家主は、管理も兼ねている(だから、余計に対応してもらいにくかったのかぁ~)
4、契約書については、家主の希望で特約条件をつけた場合、それと関係していた、家主負担の箇所の「自然老朽による破損修理」は、通常消した状態にするとのこと、、、
とりあえず、これだけの情報を確認出来たので、『アクト安心ライフ24』に直接電話をしました
修理に来ていただけるとのこと、ただ、家主に断りを入れる必要があるとのことで、安心ライフさんから
管理会社へ連絡を入れたいという。管理会社は家主であることを伝え、アクトさんに託すこと、しばし連絡待ち。この間にすかさず、先程、家主が手配した修理会社さんへ、私からキャンセルの電話を入れる(明日仕事前に来てもらうようお願いしていたので、、、)
そうして、しばらく待つこと、、、アクトさんより、家主さんと話がついたと連絡頂く。そして、家主さんが手配した修理会社をキャンセルしないと出張だけでも料金発生すると言われ(家主がそう言ったといっていた)、もう、連絡済ですとお答えする。
そうして、無事、アクトさん仲介のもと修理会社さんが来て下さることになりましたぁ~
あぁ~よかったо(ж>▽<)y ☆
つぶやき、、、
うちの家主は、威圧感たっぷりのくせして、仕事できません、、まぁ、でも、一件落着(拳)